最新更新日:2013/04/01
本日:count up1
昨日:1
総数:84495
ありがとう藤東、さようなら藤東。藤山台小学校のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

児童会役員選挙

 10月12日(金)、児童会役員選挙がありました。5年生と6年生が立候補しました。5年生は投票、6年生は信任投票です。
 候補者と責任者は、自分の考えを大きな声ではっきりと発表しました。
 その後、同じ場所で投票を行いました。
 来週の月曜日に、結果がわかります。
 司会や準備をした選挙管理委員会のみなさん、いろいろご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会

 10月11日(木)、修学旅行説明会が行われました。
 11月6日、7日の2日間の日程や持ち物について説明しました。
 修学旅行まで、20日あまりです。
 6年生は、わくわくしていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お母さんによる読み聞かせ

 10月10日(水)、赤とんぼ読書週間の中の行事、「お母さんによる読み聞かせ」がありました。3年生を除く5学年で行われました。どの学年も、興味を持って聞いていました。読書への興味が広がり、いろいろな本を読むことにつながるといいですね。
 はじめは、1年生と2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お母さんによる読み聞かせ2

 3年生は、読書をしています。読み聞かせは、別の日です。
 4年生は、読み聞かせを聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お母さんによる読み聞かせ3

 5年生と6年生の様子です。
 お母様方、読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あかとんぼ読書週間

 10月9日(火)、あかとんぼ読書週間が、始まりました。藤東タイムの10分間を読書に当てます。好きな本がたくさん読めるといいですね。
 1年生と2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あかとんぼ読書週間2

 4年生と6年生の教室の様子です。
 3年生と5年生は、明日紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

これが綿の木です!

 10月5日(金)、地域の方が、綿の木を持ってくださいました。綿の木からわたが取れ、綿から綿糸ができます。天然素材の糸です。
 子どもたちにも紹介をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遊び

 10月5日(金)、なかよし班による、なかよし遊びが行われました。それぞれの班で、6年生が考え準備しました。1年生から6年生までが、楽しく遊びました。
 とてもよい天気で、子どもたちは、めいっぱい体を動かしました。子どもたちの影が長く、秋らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遊び2

 続きです。
 なわとびとドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

弁当!!

 10月4日(木)、今日は運動会予備日のため、給食がありません。子どもたちは、おうちの方に作っていただいたお弁当を、うれしそうに食べていました。
 外で食べたクラスもありました。天気もよく、よりいっそうおいしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェレットきたる!

 10月3日(水)、1年生の生活科「いきものだいすき」でフェレットと触れあいました。初めて触る児童も多く、生活科室は歓声に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養職員来校

 10月2日(火)、栄養職員が来校しました。5年生は、野菜について学習し、6年生は、朝ご飯について学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2012運動会

 9月29日(土)、運動会が行われました。藤山台東小学校として、最後の運動会です。どの種目にも、子どもたちは実に熱心に取り組みました。保護者の皆様も、熱心な応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備、整いました

 9月28日(金)、5・6年生の児童と職員で、明日の運動会の準備をしました。
 万国旗、入退場門などみんなで力を合わせて、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備、整いました2

 続きです。
 ラインカーが大活躍です。
 藤山台東小学校の名前のテントも、今年限りでしょうか。来年も使ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年練習

 9月28日(金)、1・2年生が、最後の練習をしていました。
 かけっこと踊りです。
 最後まで一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年練習2

 踊りも気合いが入っています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.27かきパラ練習

 9月27日(木)、1・2・3年生が運動会の踊り「かきパラ」の練習を、体育館で行いました。さらに上手になるために、みんな一生懸命踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.27全校練習

 9月27日(木)、運動会の全校練習をしました。
 開会式の練習をしました。聞く姿勢がとってもよくなりました。返事や挨拶もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
春日井市立藤山台東小学校
〒487-0035
春日井市藤山台1丁目1
TEL:0568-91-0416
FAX:0568-91-0422

☆ご意見・ご感想をお寄せください