最新更新日:2013/04/01
本日:count up1
昨日:1
総数:84496
ありがとう藤東、さようなら藤東。藤山台小学校のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

プール開放

 7月29日(金)、プール開放がありました。天候に恵まれず、やっと最後にできました。
 泳ぎに来た子どもは、約60人。楽しそうにプールで水しぶきを上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の園芸ボランティアの活動

 7月28日(金)、PTAの園芸ボランティアの方が、花壇と花壇まわりの草取りをしてくださいました。大きくなた雑草を丁寧に抜いていました。
 約1時間の活動で、花壇と花壇のまわりが見違えるほどきれいになりました。
 ありがとうございました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなった銀杏と栗

 銀杏と栗が生長してきました。たくさん実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.28出校日

 7月28日(金)、出校日でした。
 みんな元気そうな顔を見せてくれました。
 3組と1年の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.28出校日2

 今日は、むしむしして暑いですね。
 2年と3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.28出校日3

 4・5・6年生の様子です。
 5年生は、夏休みの図書を(返して)、借りに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校プール今日も中止です

 7月27日(水)、今日のプールも中止です。雷注意報が出ており、雨が強く降ったり止んだりするなど、不安定な天候のためです。
 7月29日(金)のプールが最後のプールになります。入れるといいですね。
画像1 画像1

雷雨のため、プール中止

 7月25日(月)、学校のプールは、激しい雷雨のために中止です。
 次回は、7月27日(水)になります。
 激しい雨のために、団地の方が白く煙ったようになっています。
 プールが中止の時は、12時30分までに、赤旗を掲揚塔に掲げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上大会

 7月22日(金)、不二小学校で小学校陸上大会が開かれました。藤山台東小学校から22名の児童が参加しました。
 練習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上大会2

 リレーとハードル走です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

陸上大会3

 100m走です。最後まであきらめずに走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

陸上大会4

 陸上部のみんなです。暑いときも練習をよく頑張りました。入賞はできなかったけれど、がんばったことは、心の財産です。
画像1 画像1

明日から夏休み

 台風6号も、遠く海上に去り、暑さが戻ってきました。
 明日から子供たちが待ちに待った夏休みです。
 規則正しい生活と学習に励み、さらに成長した姿を、2学期に見せて欲しいと思います。
画像1 画像1

終業式ハーフ

 7月20日(水)、台風の影響は心配されたほどでなく、無事終業式を行うことができました。
 校長先生から、「かまぼことマグロ」のお話がありました。なまけるのもいけないし、がんばりすぎるのも考えものというお話でした。学習と休憩をバランスよくとって、よい夏休みを過ごしましょう。
 最後に、校歌を歌って終業式を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日が終業式ですが…

 7月19日(火)、明日が終業式ですが、台風6号の影響で、明日行われるかどうか分からないので(明日の午前7時までに暴風警報が解除されなければ休校)、明日行うことの半分だけ、行いました。
 校長先生から、前回の朝会での宿題「虹を飛行機から見るとどのように見えるか」の答えの発表と(お子さんにお聞き下さい)、自分で考える、調べることの大切さについてのお話がありました。
 そして、3年生と5年生の児童が、「1学期の思い出」と「夏休みの目標」の発表をしました。最後に校歌を歌いました。
 その後、教室で、子供たちは、あゆみなどをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会

 7月19日(火)、22日の陸上大会に参加する選手と夏休みに市の行事に参加する人の激励会がありました。
 自己紹介や行事の説明などがありました。
 どの子もはっきりと自分の言葉で伝えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会2

 行事に参加する人のお話と、仲良し委員会と校長先生からの激励です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年水泳

 7月15日(金)、3年生が水慣れのゲームに取り組んでいます。そのあとは、ビート板を使った練習です。この夏は、どれくらい泳げるようになるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年水泳

 7月15日(金)、1年生が楽しそうに水遊びしています。水になれていますね。
 夏休みも、プールや海で楽しめるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年水泳

 7月15日(金)、2年生の水泳が行われました。水に親しみ、楽しく泳ぎました。夏休みに、もっと水に親しめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
春日井市立藤山台東小学校
〒487-0035
春日井市藤山台1丁目1
TEL:0568-91-0416
FAX:0568-91-0422

☆ご意見・ご感想をお寄せください