![]() |
最新更新日:2013/04/01 |
本日: 昨日:0 総数:82587 |
修了式
3月24日(火)、平成20年度の修了式が行われました。各学年ごとに代表の児童が修了証(あゆみ)を受け取りました。5年生の児童の今年度反省や次年度に向けての抱負が発表されました。最後に元気よく校歌を歌うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開花宣言
3月23日(月)藤山台東小学校の桜の開花宣言をします。桜のつぼみが数輪開花しました。毎年開花が早くなり、入学式まで咲いているかどうか心配です。校内にはいろいろな花が咲いていました。明日は、修了式です。1年間がんばれたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第38回卒業式
3月19日(木)、卒業式が挙行されました。6年生も立派に卒業式を終えることができました。感動的な卒業式となりました。今後の卒業生諸君のご活躍を祈念いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の朝会
3月16日(月)、全校児童がそろう最後の朝会がありました。わくわく委員会から本の多読賞の表彰もありました。今日は、とても暖かい1日になるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童会
3月12日(木)、来年度の前期児童会役員選挙が行われました。4年生は、定員2名のところ5名もの立候補があり選挙演説にも力が入っていました。当選された立候補者の皆さんは、平成21年度の児童会をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
3月19日(木)第38回卒業式が行われます。6年生は、本番に向け練習をしています。立派な卒業式になるようがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リサイクル品の回収
3月5日(木)、リサイクル委員会が集めた後期分のリサイクル品を業者の方に取りに来て頂きました。3階の倉庫から1階のトラックまでみんなで一生懸命運びました。
皆さんのご協力で、新聞紙・アルミ缶・牛乳パックがたくさん集まりました。 来年度もどうぞ宜しくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会
3月3日(火)、5時間目に卒業生を送る会が開かれました。19日に卒業式を迎える6年生を在校生がみんなでお祝いをしました。1年間一緒だったなかよし班ごとに最後のゲームをしました。班のみんなから卒業メッセージをもらいとてもうれしそうでした。中学校に行ってもみんなのことを忘れないでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
3月2日(月)、風は冷たいものの春らしさを感じる朝でした。今日は、リサイクル委員会の表彰がありました。リサイクルに貢献した個人とクラスが表彰されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウイークエンド教室
2月28日(土)、晴天の中、親子サッカー教室が行われました。1年生から5年生まで25名と保護者の皆様で、サッカーボールを使っていろいろなゲームをして楽しく過ごしました。終わった後は、PTAボランティアの皆さんによる豚汁とおにぎりのサプライズがあり、歓声があがりました。なかには何杯もお代わりをした子もいて、とても楽しいひとときでした。
![]() ![]() ![]() |
|