![]() |
最新更新日:2013/04/01 |
本日: 昨日:1 総数:84496 |
入学説明会
2月12日(木)、4月に1年生になる保護者を対象に説明会が開かれました。桜の咲く頃元気に登校できるよう願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
2月6日(金)、児童集会がありました。今日は、5年生の合唱「それは地球」と合奏「キリマンジャロ」が披露されました。5年生もいつになく緊張した面持ちでがんばってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トールペイント
1月29日(木)ふれあい教育セミナーで「トールペイント」を行いました。生卵に穴を開けて、中身を取り出した後、アクリル絵の具で色を付けていきました。細かい作業でしたが、みなさんとても熱心に取り組まれすてきな作品が仕上がりました。「このやり方でひな人形を作ることができるね」「子どもにもできるから家でやってみたい」等の声があがっていました。
![]() ![]() なかよし掃除
2月からなかよし班による掃除が始まりました。縦割り班で大きい子から小さい子までみんなで協力して掃除をしています。大きい子は、小さい子の前でお兄さん・お姉さんらしくしっかり掃除をしています。少子化の時代、異年齢のこどもたちが協力しあうことはとても大切なことだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
2月2日(月)、寒い中、朝会がありました。今日は、読書感想画コンクールに入賞した児童の表彰が行われました。
![]() ![]() 冬の集会
1月30日(金)、待ちに待ったふゆの集会が開かれました。みんなで協力しながら準備してきたお楽しみ会です。4年生の欠席が残念でしたが何とか開催することになりました。いろいろなお店も開店することができました。クイズ・ひらひらペーパー・宝探し・などなど・・・全部のお店をまわれたかな
![]() ![]() ![]() わたしの町
3年生の図工で私の町作りをしました。それぞれが思い思いのお店屋さんを作って、楽しい町作りができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めじろ
きのうの写真でめじろが見えないので拡大しました。目の周りが本当に白くてかわいいですね。
![]() ![]() 冬の藤山台東小学校
1年で最も寒い時期になりました。学校の西側の歩道橋には、つららができていました。北側の土手には、ことしも立派なすいせんが咲いています。花壇も春に備えて準備がされています。めじろの姿も見ることができます。春はもうすぐですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の集会準備
1月30日(金)、冬の集会に向けて、なかよし班ごとに準備が進んでいます。看板作り、景品作り、など1年生から6年生まで協力して準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室
1月16日(金)、6年生を対象に租税教室が開かれました。小牧税務署の署員さんが、将来の納税者である6年生に税の勉強を教えに来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月15日(木)、避難訓練をしました。今回の訓練は、放課中に先生のいないところで避難できるか実施しました。すこしおしゃべりがありましたが上手に避難できました。本当の災害時にはパニックにならないように行動できると良いと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 冬の集会準備
1月9日(金)、1月30日(金)に予定されている冬の集会の開催に当たりこどもたちがその準備に入りました。今日は、なかよし班ごとに出し物を相談しました。6年生の児童を中心にみんなで相談しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期
1月7日(水)、3学期の始業式が厳しい寒さの中、行われました。校長先生の新年の挨拶後、6年生の児童が冬休みの思い出や3学期への抱負について発表してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。2009年も暖かい陽射しの下、幕が開けました。不況の中、この1年を元気に過ごしたいものです。小学校も3学期を迎え、1年の締めくくりをします。暖かい春に向かってがんばります。保護者の皆さんの暖かいご支援・ご協力をおねがいします。
![]() ![]() 1年間ありがとうございました
平成20年もまもなく終わろうとしています。世間では、アメリカ発の大不況に見舞われようとしています。来年は、どんな年になるか定かではありませんが健康で暮らせる1年にしたいものです。この1年、保護者の皆さんのご支援・ご協力に感謝いたします。皆さんにとって、素晴らしい1年になることを祈念いたします。
![]() ![]() 終業式
12月22日(月)、2学期の終業式が行われました。式に先立って先日の小野席上揮毫大会優秀者の表彰がありました。1年生の代表二人が、2学期の反省と冬休みについて発表してくれました。2学期の「あゆみ」の結果が気になります。
![]() ![]() ウィークエンドサークル
12月13日(土)PTA研修部とウイークエンド教室の共催で「ミニクリスマスケーキ作り」を行いました。47名の子どもたちが参加し、トッピングを工夫して、自分だけのケーキを作りました。様々なケーキができあがり、楽しいひとときを過ごしました。
![]() ![]() 朝会
12月15日(月)、今学期最後の朝会がありました。今日は、日誌の表紙に採用された児童の表彰がありました。賞状を手にとてもうれしそうでした。
![]() ![]() 冬休み日誌
もうすぐ冬休み、楽しい冬休みがもうじきやってきます。4年生の冬休みの日誌の表紙に、4年生のMさんの絵が選ばれました。表紙になるなんて一生の思い出ですね。
![]() ![]() |
|