最新更新日:2023/09/29
本日:count up5
昨日:112
総数:722337
いつも勝川小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

12/15(木)3年生消防署見学

今日は3年生の社会科の校外学習で、春日井市消防南出張所へ歩いて行きました。実際に消防服を着せてもらったり、放水の訓練をさせてもらったりしました。火災から地域の安全を守る働きについて、消防署の施設や設備の配置、緊急時への備えや対応などに着目して、見学することができました。
画像1 画像1

3年生グランドゴルフ2


画像1 画像1

3年生 グランドゴルフ

今日は勝川区の敬老会の皆様が、3年生の児童たちに「グランドゴルフ」を教えてくれました。ほとんどの児童がはじめての競技でしたが、敬老会の皆様がやさしく丁寧にルールを教えて下さり、進行もしていただいてので楽しく参加できました。コロナの影響で3年ぶりの開催となりましたが、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

野外造形展

春日井まつりの期間中に中央公園で野外造形展が行われました。3年生が図工の時間に作った「ふしぎなお面」が展示されました。色鮮やかで個性豊かな作品がたくさんありました。

画像1 画像1

10/11(火)3年生理科の観察

3年生の理科の授業では、「太陽とかげ」の単元で、時間がたつとかげの位置が変わるのはどうしてか考えました。太陽の位置に注目して観察しました。
画像1 画像1

10/6(木)3年生算数の授業

3年生算数、重さの単元で「1kgはどのくらい」について学習をしました。実際に砂場に出でビニール袋に1kgを予想し、砂を入れて重さを量りました。最初の1kgは時間がかかりましたが、次の1・5kgや2kgは感覚でうまくいくグループが多かったです。ピッタリ重さがあったときには「やったー」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1

9/20(火)3年生運動会の練習

台風の影響で、風が強い中頑張って練習をしました。
画像1 画像1

3年生 交通安全教室

3年生では交通安全教室がありました。春日井市の市民安全課と、愛知県警の警察官の皆様に講話をしていただきました。車から見た死角について、実際にトラックに乗せてもらい体験できました。これからも、交通安全に気を付けた生活を送っていきたいと思います。
画像1 画像1
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
みんなの学び場春日井市図書館に行こう!
子どもの学び応援サイト
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 第3回学校評議委員会
春日井市立勝川小学校
〒 486-0914
愛知県春日井市若草通2-1-1
TEL:0568-31-2106
FAX:0568-31-2094