![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:112 総数:722338 |
7/7(金)個人懇談会最終日
今日は、個人懇談会・リサイクルキャンペーン最終日です。ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() 7/6(木)今日の学校様子
昨日からの雨も上がり、朝から晴れました。今日は個人懇談会3日目です。教室の後ろや廊下に子どもたちの作品が飾ってありますので、ゆっくりとごらんください。
![]() ![]() 7/5(水)5・6年生図工の時間
6年生は「くるくるクランク」の出来上がった作品を鑑賞をする時間でした。自分たちの作品の造形的なよさや美しさ、表現の意図や特徴、表し方の変化などについて、スライドを観ながら感じ取ったり考えたりし、自分の見方や感じ方を深めることができました。5年生「あんなところが こんなところに見えてきた」ではカメラ機能を活用することで、造形的な視点を意識させたり、造形遊びの活動を記録することができる単元です。出来上がりが楽しみですね。
![]() ![]() 4年生 校外学習に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人懇談会が始まりました
本日7月4日(火)から9日(金)まで、「個人懇談会」となります。
お子様の健やかな成長を願い、有意義な会にしたいと思います。 ご多用のところ誠に恐れ入りますが、何卒、よろしくお願いいたします。 リサイクルキャンペーンもやっていますので、ご協力をお願いします。 駐車場がありませんので、徒歩か自転車での来校のご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() 7/4(火)1・3年生水泳指導
3年生では、ビート板を活用してバタ足の練習をしました。練習回数は多くありませんが、各々の児童の泳力がついてきました。1年生では準備も早くできるようになり、水に慣れ親しむことが出来ています。
![]() ![]() 7/3(月)生活集会
今日の生活集会では、教務主任からタブレットパソコンを使う時の注意、代表委員からクローバーキャンペーンについて、校長先生からは、世界で一番歌われている「ハッピーバースデートゥーユー」は「Good Morning to All」という原曲があることについて話がありました。歌のように、勝小のみんながニコニコ笑顔で「おはよう」といえるといいですねと、最後に代表委員のみんなと「Good Morning to All」を歌いました。
![]() ![]() 6/30(金)バスケットボール部
今日も元気に活動しています。見守りボランティア・指導員の皆様ありがとうございます。
![]() ![]() 6/30(金)6年生水泳指導
6年生も教科担任制なので、1クラスずつプール指導を行っています。さすが6年生クロールや平泳ぎを上手に泳げる児童が多いです。
![]() ![]() 6/29(木)雨が上がりました
朝は激しく雨が降っていましたが、昼前から晴れました。休み時間には長靴を履いたままでも元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() 6/28(水)4年生授業の様子
水泳指導ではビート板を使ってクロールの練習をしました。国語「一つの花」ではジャムボードを活用して個人の考えを全体に広めていました。理科「水のしみこみ方」では教室でグループごとに実験していました。みんな暑さに負けずがんばっています。
![]() ![]() 6/28(水)6年生授業の様子
6年生では個人やグループの思考を広げたり、深めたりする活動を主体的に行っています。
![]() ![]() 民生委員との連絡会
本日、民生委員・児童委員の方々にお越しいただきました。
勝川小学校の児童の健やかな成長のためには、 学校と地域が、手を携えて、 児童を見守っていくことが大切であるということを再確認しました。 民生委員・児童委員の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6/27(火)6年生家庭科の授業
家庭科の授業で、洗濯実習を行いました。グループごとに大きなたらいに水をため、履いてきた雑巾を洗濯しました。手洗いで洗濯をするのが初めての児童がほとんどでしたが、楽しく取り組むことができました。
![]() ![]() 6/26(月)1学期下校指導
1学期の下校指導を行いました。それぞれの通学班の担当職員が、子どもたちと一緒に歩いて、下校の様子や通学路の安全を確認しました。PTA環境部・安全ボランティアの方々にも、安全旗を持って、下校を見守っていただきました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 6/23(金)部活動がんばってます
今日は午後から晴れてよかったです。暑さに負けずに、部活動がんばってます。指導員・見守りボランティアの皆様ありがとうございます。
![]() ![]() 6/22(木)梅雨時の一コマ
蒸し暑い日が続いていましたが、今日は雨で涼しい一日でした。子どもたちが育てているアサガオ、ミニトマト、ホウセンカたちには恵の雨になりました。
![]() ![]() 6/21(水)たなばたさくひんてん
勝川子どもの家から「たなばたさくひんてん」の招待状が届きました。子どもたちが心を込めて作った作品がたくさん展示してありました。願い事が叶うといいですね。
![]() ![]() 6/20(火)6年生水泳指導
6年生のプール指導も始まっています。今日の5時間目は5年生と同じ時間に1クラスずつ入りました。
![]() ![]() 6/20(火)1年生水泳指導
1年生も今日から水泳指導が始まりました。
![]() ![]() |
|