![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:112 総数:722338 |
3/17(金)卒業式準備
20日の卒業式に向けて、5年生たちが清掃や飾りつけ、会場の準備をしてくれました。6年生たちに喜んでもらうために、主体的に動く姿は頼もしかったです。
![]() ![]() 第8回部活動検討会議
第7回の部活動検討会議後、再度、部活動指導者・ボランティアの募集を行いました。第8回の検討会議はその結果を受けて話し合いが行われました。各部活の指導員・見守りボランティアが見込めるようになったため、令和5年度の部活動についてもサッカー部・バスケットボール部・ブラスバンド部の活動ができる見通しとなりました。検討会議に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() 3/16(木)もうすぐ開花
学校の敷地内にある花たちもきれいに咲いています。正門わきにある桜の花も、あと少しで開花しそうです。
![]() ![]() 3/15(水)卒業式予行練習
今日は卒業式の予行練習がありました。入退場、卒業証書の授与、お別れの言葉、歌とすべて通しました。児童それぞれの小学校を卒業することへの思いが、表情と態度から伝わってきました。20日の当日も良い式になりそうですね。
![]() ![]() 3/14(火)卒業式の練習
今日も6年生たちは素晴らしい態度で卒業式の練習に臨んでいました。体育館の装飾も6年生を送る準備が着々と進んでいます。
![]() ![]() 3/13(月)休み時間の様子
午前中に雨もやみ、お昼の休み時間は元気よく外で遊ぶ児童が多かったです。
![]() ![]() 3/10(金)6年生奉仕作業
6年生たちが、6年間お世話になった学び舎を、心を込めて清掃してくれました。
![]() ![]() 3/10(金)6年生卒業式の練習
卒業式の練習が始まっています。みんな緊張感をもって取り組んでいました。体育館のさくらも咲き始めました。
![]() ![]() 3/9(木)4年生 帰りの会の様子
4年生、帰りの会の様子です。今週は暖かい日が続いていて半袖で過ごす児童も多くなってきました。
![]() ![]() 八光公園の歩道橋
2年ほど前から移設のお願いをしていた八光公園の歩道橋の電線が、上に移設されました。これで、雨の日に傘を差しても安心です。
![]() ![]() 3/6(月)生活集会(感謝の会)
今日の生活集会では感謝の会が行われました。日頃からお世話になっている、見守りボランティアの皆様・配膳員の皆様へ児童会を代表して執行部から感謝の手紙が贈られました。内容としては、日頃の感謝の気持ちと、自分たちの身は自分たちで守れるように気を付けますというような内容でした。今後も、一人ひとりがそういった気持ちを継続して持つことが大切ですね。
![]() ![]() 3/3(金)6年生中部中生徒指導講話
今日は中部中学校の先生が来て話をしてくれました。中部中学校は愛知県内で一番生徒数が多いこと、部活動のこと、行事のことなど話をしてくれました。6年生たちも態度よく話を聞いていました。
![]() ![]() 3/1(水)あたたかい1日でした
3月は旧暦で「弥生(やよい)」とも言います。弥(いや)は「いよいよ、ますます」、生(おい)は「生い茂る」を意味し、もともとは草木が芽吹くことを弥生(いやおい)と言っていたものが転じたそうです。勝川小学校でもたくさんの春を見つけることができます。
![]() ![]() 2/28(火)サッカー部
サッカー部の今年度最後の活動でした。今日もたくさんの先生たちが参加して試合をしました。サッカー部の5・6年生たちは声をかけあいながら練習の成果を発揮していました。指導員・見守りボランティアの皆様ありがとうございました。
![]() ![]() 2/27(月)卒業生を送る会
今日は児童会の運営で、卒業生を送る会が行われました。それぞれの学年やクラスで考えた感謝の気持ちを、言葉や歌踊りで表現しました。最後は6年生たちから在校生たちへのメッセージがありました。
![]() ![]() 2/24(金)バスケットボール部6年生
バスケットボール部6年生の今年度最後の活動でした。今日もたくさんの先生たちが参加して試合をしましたた。6年生たちは高さもスピードもあり、先生たちを圧倒する場面もたくさんありました。練習の内容を自分たちで考えたり、組み立てたりしながら実践してきた成果ですね。指導員・見守りボランティアの皆様ありがとうございました。
![]() ![]() 2/22(水)バスケットボール部5年生
バスケットボール部5年生の今年度最後の活動でした。今日は先生たちと試合をしました。5年生たちは日頃の練習の成果を発揮して、先生たちと互角の試合をしていました。指導員・見守りボランティアの皆様ありがとうございました。
![]() ![]() 2/21(火)ウィンターコンサート
今日はブラスバンド部のウィンターコンサートが6時間目にありました。5・6年生、保護者の皆さまが見守る中、「おどるポンポコリン」「恋」「新時代」を演奏しました。途中で楽器の紹介、指導者たちの演奏などを交えながら、楽しい演奏会となりました。最後はアンコールもありました。指導者・見守りボランティア・支えていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() 2/20(月)児童集会
今日は児童集会がありました。最初に校長先生から表彰がありました。次に執行委員から「ハッピーロードキャンペーン」の報告、体育委員から「なわとび検定」の表彰、環境委員からは掃除についてのクイズがありました。それぞれの委員会で、主体的にその役割を果たしています。
![]() ![]() 2/17(金)なかよし班活動
今日のなかよし班活動も、5年生が中心となってすすめました。前回書いた手紙を6年生へ渡す練習をしました。心からの感謝の気持ちを伝えたいですね。
![]() ![]() |
|