![]() |
最新更新日:2023/03/30 |
本日: 昨日:86 総数:367975 |
11月24日「野菜について知ろう」
一日に食べる野菜の量について勉強をしました。緑黄色野菜は100グラム淡色野菜は200グラム合計300グラムは食べたほうが良いと教えていただきました。「え〜そんなに食べられないよ〜」と言っている子もいましたが、生で食べるより熱を加えたほうが量が少なくなると気がつき、どんな料理で食べると野菜がたくさんとれるか考えました。「つけもの」「ロールキャベツ」「すき焼き」など考え発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() 整とん名人になろう!
11月9日(月)5年生が家庭科で「物を生かして 住みやすく」の学習を行いました。どのような工夫をすると使いやすく整とんできるのか意見を交換してみんなで整とんの仕方を考えました。また、実際に整理ボックスや整理袋の整とんを行い、気持ちよくなりました。
![]() ![]() 5年生 校外学習(トヨタ車体・豊田市美術館) その2
お弁当を食べた後は、豊田市美術館に行きました。常設展には、いろいろな表現方法でつくられた現代アート作品に驚きの声をあげていました。また企画展の『ソフィ・カル―最後のとき/最初の時』では「見える」というキーワードを頭に作品を見ましたが、子どもたちは真剣な顔つきで鑑賞していました。美術館を出発した後は、子どもたちから「もっと見たかった」「美術館はつまらなそうなイメージだったけど面白かった」「また行きたい」と、子どもたちの中に新たな気持ちが生まれた経験となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外学習(トヨタ車体・豊田市美術館) その1
10月28日(水)に5年生が校外学習でトヨタ車体・豊田市美術館に行ってきました。トヨタ車体では、自動車の組立工場の内部を説明を聞きながら見学しました。目の前でロボットが通っていく様子や、働く人が様々な工具を使って組み立てていく様子に感動し、子どもたちの目が輝いていました。できたてほやほやの新車が走り抜けていくさまに見とれていました。お昼には刈谷ハイウェイオアシスに行き、お弁当を食べました。晴天に恵まれたため、アスレチックで遊ぶこともできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味覚の一週間(出前授業)
10月20日(火)に元名古屋キャッスルホテルの総料理長をお招きし、「味覚の一週間」の授業を行いました。参加した5年生児童は、5つの味「塩味・酸味・苦味・甘味・うま味」をじっくり味わい、五感を使うことの大切さや楽しさを学びました。
![]() ![]() おいしい味噌汁ができました!
10月15日(木)5年生が家庭科で味噌汁づくりをしました。煮干しから出汁をしっかりとり、味噌の香りも良く味見担当の児童は大満足の様子でした。みんなで試食をしながら、「家でも作りたい!」と盛り上がりました。
![]() ![]() 野外学習だより(その27)
体育館で解散式を行いました。3日間で得た多くのことを今後の生活に生かしてください。これで、「野外学習だより」を終わります。明日は、学年休業日です。ゆっくり体を休めてください。
![]() ![]() 野外学習だより(その26)
雨がぱらついてきたので、ピロティーで退所式を行いました。
![]() ![]() 野外学習だより(その25)
3日間、友と過ごした「野外学習」もあとわずか。最後の昼食です。この後、退所式を行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その24)
館内で「展示ビンゴ」を行っています。グループの友だちと相談しながら展示品や掲示板、本などを参考にして答えを探しています。
![]() ![]() 野外学習だより(その23)
あいにくの雨模様。予定を変更してグループてトランプ大会です。この三日間でみんながぐんと仲良くなりました。
![]() ![]() 野外学習だより(その23)
おはようございます!
野外学習も3日目の朝を迎えました。昨日は、しっかり体を動かしたので朝までぐっすり眠ることができました。「朝のつどい」と朝食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その22)
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その21)
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その19)
夕食です。みんな元気で、食欲もりもり。予定では、この後、最大のイベント「キャンプファイヤー」が待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その18)
環境ネットワークの皆さんにサポートしてもらいながら、築水池周辺の「自然」とふれあいながら、ハイキングを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その17)
友だちと作った「カレー」「ごはん」。おなかいっぱい、食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その16)
火がつきました!おこした火でご飯とカレーを作ります!
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習だより(その15)
野外炊飯の種火を起こしています。少しずつ煙が出てきました。もう少しで火がつきそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|