【6年生】 今週の様子
今週は、今年度最後のフレンズ集会と薬物乱用防止教室がありました。
フレンズ集会では、6年生が考えた遊びをフレンズ班で楽しみました。お互いに声を掛け合い協力して頑張りました。
薬物乱用防止教室では、警察官の方から薬物乱用の危険性について学びました。メモを取り、しっかりと振り返りをすることができました。警察官の方、ありがとうございました。
【6年生】 2023-02-03 17:47 up!
【6年生】最近の様子 あれこれ
子どもたちにとって、2学期はとても忙しい日々でしたが、6年生としてぐんと成長した学期でもありました。今週は、卒業記念制作や、卒業アルバムに載せるための合唱録音などを行いました。また、学習もそろそろ終わりに近づいています。
楽しみな冬休みまで、残り1週間となりました。残りの日々も、気持ちのよい行動を心がけ、スッキリとした気持ちで冬休みを迎えたいものです。
【6年生】 2022-12-18 16:49 up!
卒業記念制作「言葉の寄せ書き」
5・6時間目に「言葉の寄せ書き」に取り組みました。講師の先生をお招きして、力強く、勢いのある書き方をご指導していただきました。まず、代表児童が学年全体の思いを表す言葉「団結」を書き、そして、児童一人一人が大切にしている言葉を書きました。みんな丁寧に思いを込めて書く姿に心を打たれました。すばらしい作品となりました。
この作品は、屏風として仕上げ、卒業式に飾る予定ですので楽しみにしていてください。
【6年生】 2022-12-14 21:09 up!
【6年生】体力向上プログラム3回目
11月22日(火)の3時間目、3回目の体力向上プログラム「ハードル走」がありました。ハードルから体を反らすのではなく、「好き」だと思って向かっていくと、自然に前傾姿勢をとることができると教えていただき、それぞれが選んだコースで気持ちよく走ることができました。
【6年生】 2022-11-22 18:26 up!
【6年生】体力向上プログラム第2弾!
今日は、体力向上プログラムの2回目でした。今回は、「投げる力」を伸ばすための学習でした。ジャベリックボールを使って、投げるときのコツを教えていただきました。みんな、自分の飛距離を伸ばすために楽しく練習することができました。
【6年生】 2022-11-15 17:03 up!
【6年修学旅行】 解散式
たくさんの保護者の皆さんや先生たちに出迎えていただいて、学校に帰ってきました。到着したとき、拍手をいただいてうれしかったです。お迎え、ありがとうございました。
運動場での解散式では、たくさんの新しいことを知ってうれしかったこと、友だちと協力できたこと、楽しかったことなどをお家で伝えるように話しました。
いつもと違う2日間、とても疲れていると思います。今日は、ゆっくり休むようにしてください。出発までの準備や体調管理、本当にありがとうございました。子どもたちは、よくがんばりました。ほめてあげてください。
明日の登校時間は、10時20分〜10時40分の間です。間違えないようにお願いします。
修学旅行のHPアップはここまでとします。お忙しい中、ご覧いただきありがとうございました。子どもたちのようすが伝わっていたら、うれしいです。一番は、自分の言葉で伝えることです。今頃、話しているでしょうか。
【6年生】 2022-11-08 18:04 up!
【6年修学旅行】春日井IC 下りました 16:10
春日井IC、下ります。バス内では、お片付けと振り返りをしています。学校へのお迎えの準備をお願いします。
【6年生】 2022-11-08 16:09 up!
【6年修学旅行】 小牧IC通過しました 16:00
小牧ICを通過しました。
【6年生】 2022-11-08 16:03 up!
【6年修学旅行】 一宮IC通過しました 15:55
一宮ICを先ほど通過しました。予定より、少し遅れそうです。
【6年生】 2022-11-08 16:00 up!
【6年修学旅行】 多賀SA 出発します 15:10
15時10分、多賀SAを出発します。みんな、元気です。道中は、DVDをみて過ごしています。
二条城での2組のクラス写真をアップします。
今のところ、予定通りです。
【6年生】 2022-11-08 15:16 up!
【6年修学旅行】 京都東インター 14:12
京都東インター入りました。
【6年生】 2022-11-08 14:15 up!
【6年修学旅行】清水寺 出発 13:45
予定通りに、清水寺を出発しました。
奇跡的に、清水寺を時間通りに見学することができました。本当によかったです。今、駐車場を出発して、多賀SAに向かいます。
今のところ、予定通りです。お迎えの予定をお願いします。
少しの紅葉と清水寺、きれいでした。清水の舞台からの眺めが最高でした。
【6年生】 2022-11-08 13:52 up!
【6年修学旅行】 昼食 11:50
昼食場所の平安の森に予定通りに到着して、昼食中です。
デザートのミニケーキを楽しみにしている子もいます。
この後、清水寺に向かいます。混雑していませんように、願うのみです。
【6年生】 2022-11-08 11:53 up!
【6年修学旅行】二条城 出発 11:05
二条城の中を見学して、そのあと鴬張りの廊下のしくみを実際に見ることができました。
これから、昼食場所に向かいます。今のところ、予定通りですが、昼食後の清水寺が混雑しているようです。もしかしたら、到着時間が変更するかもしれません。今後の活動については、連絡していきます。こまめにチェックをお願いします。
子どもたちは、少しお疲れ気味です。特に、体調不良を訴える子はいませんが、注意をして見ていきます。
【6年生】 2022-11-08 11:13 up!
【6年修学旅行】 金閣寺2
【6年生】 2022-11-08 09:59 up!
【6年修学旅行】 金閣寺 出発9:55
朝一番に金閣寺に入り、グループごとに写真を撮りました。天気もよくて、キラキラ輝く金閣寺は格別でした。紅葉も少し進んで、絶景でした。
これから二条城に向かいます。
【6年生】 2022-11-08 09:55 up!
【6年修学旅行】ホテル出発しました 8:10
お世話になったホテル本能寺のみなさんにあいさつをして、ホテルを出発をしました。出発前のバス内の子どもたちのようすです。
これからキラキラの金閣寺に向かいます。
【6年生】 2022-11-08 08:16 up!
【6年修学旅行】朝食 7:30
朝食の時間です。和食御膳ににっこりしている子がたくさんいました。たくさん食べて、今日一日に備えてほしいです。
京都らしく、朝から湯豆腐です。おいしかったです。
今から、部屋の片づけを始めます。朝の健康チェックと検温をしました。みんな元気です。
テトラパックの回収、今朝も子どもたちががんばりました。
【6年生】 2022-11-08 07:29 up!
【6年修学旅行】 起床 6:30
起床の時間になりました。7時からの朝食に間に合うように、布団や荷物の片づけ、そして洗面を順番にしているところです。ペットボトルを洗って、捨てたり・・・いろいろやることがあります。
つぎは、朝食です。
【6年生】 2022-11-08 06:48 up!
【6年修学旅行】 おはようございます
おはようございます。
夜中に体調を崩す子はいませんでした。そそろ起床の時間となります。今日も一日、よろしくお願いします。素敵な一日になりますように。
夕方のお迎え、よろしくお願いします。
今日のアップを始めます。
【6年生】 2022-11-08 06:29 up!