最新更新日:2024/03/19
本日:count up142
昨日:116
総数:398110
「何事にも粘り強くチャレンジし、自分で考えて、進んで行動できる岩西っ子」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

1年生 おみせやさんごっこ

1月26日(火)国語の「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。グループで開きたいお店を決め、品物の絵を描き、値段も決めました。16あるお店を紙で作ったおこづかいと相談しながら買い物をしたり、お店当番で呼び込みをしたり、販売したり、お店でお客さんのやりとりを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 氷遊び

 1月25日(月)生活科の「ゆきやこおりであそぼう」の学習をしました。プール全面に1センチくらいの氷が張ったので、表面をそっとさわってみたり、、プールから氷の板を取り出し、割って、プールへ投げ入れ、すべっていく様子を見たり、冬の遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業研究を行いました

 1月28日5時間目に3年2組で道徳の授業研究を行いました。全員で授業を参観し、道徳における「授業の展開について」「話し合い活動の持ち方」について、グループ協議を行いました。これからも、より良い授業作りを目指していきたいと思います。
画像1 画像1

朝の会がありました

 1月28日体育館に全校児童が集まり、朝の会を行いました。校長先生からは、「岩西フェスティバル」でのいろいろな楽しさについてお話がありました。お話を聞きながら、手作りの楽しさ、みんなで取り組む楽しさ、一生懸命取り組んだ楽しさなどををふり返ることができました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。お家の方に参加いただき、子どもたちも大きな声を出して張り切っていました。
 また、表彰伝達を行いました。表彰された二人の頑張りを紹介し、みんなで大きな拍手を送りました。
画像1 画像1

寒い朝!

 氷点下5度近くまで下がった朝の様子。観察池に水を送る蛇口が凍っていました。プールの氷も、少し厚いようです。西の空には、月齢14.1の月がかすんでいました。
画像1 画像1

防災の意識を高めよう!(地域の話題)

 1月23日(土)、岩西自主防災冬期研修会が開かれました。研修会では、HUG(避難所運営ゲーム)を行いました。今年は、中部大学生も参加し、6つのグループに分かれて様々な避難のケースを想定して行いました。改めて、避難所開設の際の初動体制の迅速かつ的確さが求められることを学びました。
画像1 画像1

岩西フェスティバル開催!

 1月22日(金)、「岩西フェスティバル」を開催しました。今年のスローガンは、「いらっしゃいませ 岩西フェスだよ! みんな笑顔で 全員協力」。この児童会行事は、平成16年度より始められたもので、今年で12回目を迎えました。岩西フレンズ班という縦割り班の活動を通して、『共に生きる力』を養うことをねらいとしています。フェスティバルでは、全部で20の「お店」が開店し、それぞ多くの保護者の皆様にも参観していただきました。また、各班手作りのポスターが昇降口に掲示され、フェスティバルの盛り上げに一役買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日が楽しみ!

 1月22日(金)、恒例となりました「岩西フェスティバル」が開催されます。全部で20のお店が皆様をお待ちしています。なお時節がら、暖かい服装でお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

大寒の朝

 今日(21日)は、二十四節気の一つ「大寒」。一年の内で最も寒いといわれている時期です。プールも一面の氷に覆われていました。週明けには、再び寒波の到来とともに「雪」の予報が出ています。体調管理には、十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

一面、銀世界の朝!

夜半過ぎからの雪で、学校は、積雪9cmを記録しました。
 子どもたちは、この大雪に大喜び。早速、雪合戦に興じていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

冬らしい朝

 1月19日(火)、この冬一番の寒波の到来とともに、学校の観察池に氷が張りました。登校してきた子どもたちが、池に張った「氷」を手にとって大はしゃぎでした。
画像1 画像1

“岩西っCー”も応援しています!

 1月18日(月)、児童集会を行いました。集会では、22日に行われる「岩西フェスティバル」の成功に向けて、岩西児童会キャラクター『岩にっC―』とともに、スローガン「いらっしゃいませ 岩フェスだよ みんな笑顔で 全員協力」を唱和しました。続いて、来月5日に予定されている「大縄跳び集会」に向けて、体育委員会から発表があり、大縄跳びのデモンストレーションがありました。先生方の大縄跳びもあり、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1

第6回 PTA全委員会

 1月18日(月)、第6回PTA全委員会を開催しました。28年度役員選考の経過及び28年度学年委員選出について、話し合いました。
 【お知らせ】
・書き損じハガキ収集にご協力ください。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(金)生活科の「ふゆのそとであそぼう」の学習で作ったたこで、たこあげをしました。自分の思いを大きく描いたたこは、風に乗って冬の青空を、気持ちよさそうに泳いでいました。

けやきの子作品展 開催

 本校の児童の力作「まちの世界」「海の世界」が展示されています。1月13日(水)〜17日(日)、9:00〜17:00、市役所12階にて開催されています。
画像1 画像1

3組の農園の着工式を行いました

 1月12日(火)3組教室テラス前に自分たちの手で農園を造ろう!と、「第一農園(仮称)」の着工式を行いました。完成する頃には、この農園に素敵な名前をつけて野菜作りを盛り上げていきたいと思います。式の後の作業では、子どもたちみんなで足が痛くなるほど頑張って土を掘りました。春からの野菜作りがとても楽しみです。
画像1 画像1

書き初め会(5・6年)

1月8日、5・6年生が「書き初め会」を行いました。体育館に一同が集まり、落ち着いた雰囲気の中で心を整えて揮毫しました。「書き初め」は、1年の事始めとして、その年の心構えや抱負などを書き記して精進すると、いろいろなことがうまくいくといわれています。地域の書家の先生にもアドバイスをいただき、参加した114名は皆、一生懸命に揮毫することができました。この1年、きっとうまくいくことでしょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期 始業式

 1月7日(木)、年末年始をはさんだ「冬休み」が終わり、子どもたちの元気な声が、学校にもどってきました。始業式では校長先生より、3学期のキーワード「たすきをつなぐ」が紹介され、3学期は、次の学年に向けての準備期間であると同時に、自分たちが果たした役割を次の学年に引き継ぐ学期でもあるとのお話がありました。
画像1 画像1

謹賀新年

 新しい年がスタートしました。
画像1 画像1
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
春日井市立岩成台西小学校
〒487-0033
春日井市岩成台8丁目1番地
TEL:0568-92-3511
FAX:0568-92-3512

☆ご意見・ご感想をお寄せください