最新更新日:2024/03/19
本日:count up104
昨日:116
総数:398072
「何事にも粘り強くチャレンジし、自分で考えて、進んで行動できる岩西っ子」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

平成26年度 修了式

3月24日(火)、修了式を行いました。校長先生より、式辞の中で、『3つの「あ」「あいさつ」「ありがとう」「あんぜん」』について、お話がありました。どの子も自分が達成できたことに、自信をもって手を挙げ、岩西っ子の成長ぶりがうかがえました。明日から、春休みに入りますが、この一年をふり返り、新学年に向けた準備をしましょう。保護者、地域の皆様、今年度の本校に対するご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1

3月23日(月) 3年生 最後の学年お楽しみ会

 3月23日(月)の1・2時間目に3年生として最後の学年お楽しみ会を行いました。8人の実行委員が企画した遊びは「宝探し」「高バナナおに」「大根ぬき」「ドッジボール」の四つで、1時間目は運動場・2時間目は体育館で行いました。
 宝探しでは3つの謎を解き明かし、宝の場所へのキーワードを見つけます。どの班も謎に向き合い、一つのグループが見事に宝を見つけ出すことに成功しました。
 高バナナおには、高おにとバナナおにを組み合わせたもので、走ることが苦手な子も頭を使いながら逃げるなど、皆が楽しく遊ぶことができました。
 体育館に移動し、次は大根ぬきです。片方のクラスが大根になり、もう一方のクラスが人間で、大根は人間にぬかれないようマットを使って踏ん張っていました。
 最後はみんな大好きドッジボールです。2回戦目は1組対2組で行いましたが引き分けに終わり、全員がほほえむ良い結果となりました。
 新たな実行委員が計画した今回のお楽しみ会は全ての子が楽しむことができ、大成功に終わりました。4年生での活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第38回卒業証書授与式

 春の到来を確信する暖かさの中、66名の6年生が巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校より、祝卒業エール!

 岩成台中学校より、「卒業おめでとう」のエールをいただきました。
画像1 画像1

卒業式の準備

 19日(木)、明日の卒業式のために4,5年生が準備をしました。一生懸命取り組んだおかげで、とてもすばらしい会場ができました。明日の卒業式、きっとすばらしい式になることでしょう!
画像1 画像1

小学校生活最後の給食!

 明日(20日)は、卒業式。クラスのみんなと食べる給食も今日が最後。お祝いの「赤飯」を食べながら、にぎやかな雰囲気があふれていました。
画像1 画像1

エコキャップ運動にご協力ありがとうございました。

 後期児童会最後のお仕事。
 みなさんが集めてくださったエコキャップを回収業者さんにお渡しし、リサイクルに役立てていただくようお願いしました。 
 後期は、あまりペットボトル飲料を飲まない季節にもかかわらず、45Lゴミ袋に10袋くらい(24345個)のボトルキャップが集まりました。みなさん、いつもご協力ありがとうございます。
 そして、児童会活動をとてもよくがんばった6年生。自分たちの活動に自信を持って、中学校でもいろいろなことにチャレンジしてくださいね。君たちのさらなる活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

なごり雪の朝を迎えました!

 さざんかの花やカイヅカイブキが、春の雪で「綿帽子」をかぶっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(水)2年:生活科「町探検」

「こども110番」の場所を探して地図上に書き込みました。
初めは地図の見方が難しく戸惑っていましたが、だんだんと慣れてきて、地図を見せ合いながら「今はここにいるよ。」と友達同士教え合っている姿が見られました。
学校に帰ってから「お店が多かったね。」「違う色の110番もあったね。」など
話し合いました。また、パンジーや菜の花を見つけて「あたたかくなってきたなあとかんじました。」と生活科のシートに書いた子もいました。
いざという時のためにも「こども110番」の場所がわかっているといいな、と
再確認した町探検でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の先輩へ!

 明日(5日)の中学校卒業式で巣立っていく先輩たちへ、小学校より卒業をお祝いするメッセージボード「ご卒業おめでとう」を掲げました。この取り組みは、10年以上続いているものです。
画像1 画像1

卒業生を送る会

 今月の20日に卒業する6年生に対して、お世話になったお礼を表す会を開きました。
通学団や委員会の引継ぎセレモニーや6年生へのプレゼント贈呈のあと、各学年が趣向を凝らした出し物で、6年生の卒業をお祝いしました。先生方からの歌「ふるさと」のプレゼントには、みんな聴き入っていました。サイン大作戦ゲームで楽しんだ後、みんなで「ありがとう」の歌を歌って、6年生を送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後なかよし教室、引っ越しました!

画像1 画像1
 「放課後なかよし教室」の部屋が、3月2日より、南館2Fに引っ越しました。お迎えが少し、楽になりましたね。

3月(弥生)の花

 春の足音が、聞こえてきました。花壇の花もいっぱいの日差しを浴びて、春を待っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回岩西小父の会(ペンキ塗り)

 2月28日(土)、7名の参加を得て、「サッカーゴール」と「指令台」のペンキ塗りを行いました。さすがは、おとうさん。慣れた手つきで、1時間足らずで仕上げることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 薬物乱用防止教室

2月27日(金)春日井警察署の方を講師としてお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物を乱用することの恐ろしさを、警察官の方のお話を聞いたり、DVDや展示物をみたりすることでしっかり学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フレンズ班解散式

画像1 画像1
 2月23日(月)、今年度のフレンズ班活動を牽引してきた6年生と最後の集会を行いました。6年生のあいさつの後、みんなでと楽しくゲームをして過ごしました。6年生の皆さん、ありがとう!

3年生:たらいと洗たく板で手あらい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔のくらし体験のパート2を2組:2月19日(木)・1組:2月20日(金)に行いました。二日間とも穏やかな青空の下、冷たい水道水をたらいに入れ、洗濯板に洗濯石けんをゴシゴシ押しつけて?・・・。前日のシミュレーションは、役に立ているのかな?という場面もありありましたが、子どもたちは、冷たい水をものともせず、楽しみながら洗濯体験しました。ご家庭では、ハンガー・洗濯ばさみ等準備にご協力いただきありがとうございました。

「いちねんせいは、たのしいよ。」の会

 2月20日(金)、第二そだち保育園まんもす組の園児28名を招待して、「いちねんせいは、たのしいよ。」の会をしました。昔遊びをしたり、校内を案内したりしました。また、踊りや鍵盤ハーモニカの演奏を披露し、プレゼントを渡して楽しいひとときを過ごしました。交流を通して、世話をする喜びを感じ、2年生からの学校生活に自信が持てた様子でした。
画像1 画像1

6年ボランティア作業

 2月20日(金)、6年生によるボランティア作業が行われました。来年度の教室移動に伴う準備として、ワックスがけや机の移動及び古くなった机の解体など、精力的に活動することができました。おかげで、来年度の教室環境が整えることができました。6年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回PTA全委員会開催

画像1 画像1
 2月19日(木)、今年度最後の全委員会が開かれました。次年度の学年委員決定までの経緯について報告がありました。また、各部の年間活動報告が示され、確認されました。最後に、今年度の執行部のあいさつ及び次年度の執行部内定者が紹介されました。

愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校いじめ防止基本方針

春日井市立岩成台西小学校
〒487-0033
春日井市岩成台8丁目1番地
TEL:0568-92-3511
FAX:0568-92-3512

☆ご意見・ご感想をお寄せください