1/21 今週もがんばりました。
今週は雪の舞う寒い日が続き、学校の池も毎日のように凍っていました。空気が乾燥し風邪がはやる季節に加え、現在の新型コロナウィルスの感染状況は深刻です。今週末は不要な外出は控え、十分な休養をとるようお願いします。
5時間目の様子です。2の1はローマ字入力をがんばっていました。3の2は「電気を通すもの」を調べています。4の1は相手がとりやすいパスの練習です。
今週もがんばりました。来週はおおなわ大会があります!楽しみですね。
【学校の様子】 2022-01-21 15:41 up!
1/21 業前のおおなわ練習
体育委員のみなさんが「8の字跳び」を見せてくれました。グループごとに練習です。全校で朝から元気に活動しました。
【学校の様子】 2022-01-21 15:08 up!
1/21 4年生の様子
社会科の様子です。資料からわかったことを書けたかな。
【学校の様子】 2022-01-21 14:51 up!
1/21 3年生の様子
1組は道徳です。しっかり意見を言えましたね。2組は国語です。行列をつくるアリについて勉強しています。
【学校の様子】 2022-01-21 14:49 up!
1/21 2年生の様子
国語の様子です。「話すとき」「聞くとき」に気を付けることを守っていますね。
【学校の様子】 2022-01-21 14:47 up!
1/21 1年生の様子
1組は体育の様子です。体操の後、体をあたためるように外周を走っていました。走る場所もばっちりです。2組は算数の様子です。大きな数が読めるようになってきました。
【学校の様子】 2022-01-21 14:43 up!
1/21 5・6組の様子
【学校の様子】 2022-01-21 14:40 up!
1/21 5年生の様子
1組は理科、へその緒の役割について調べたことをまとめています。
2組は総合、環境についてテーマを決めて調べ、スライドにまとめています。
【学校の様子】 2022-01-21 14:38 up!
1/21 6年生の様子
教科担任制の授業の様子です。家庭科、外国語、図工の授業です。
【学校の様子】 2022-01-21 14:36 up!
1/20 委員会活動の様子
56年生の皆さん、いつもありがとうございます。真剣に取り組めてすばらしいですね。
【学校の様子】 2022-01-20 17:12 up!
1/20 なかよし活動
おおなわ大会に向けて、なかよし班で集まりました。体育委員さん、がんばっていますね。
【学校の様子】 2022-01-20 17:08 up!
1/20 5・6組の様子
【学校の様子】 2022-01-20 17:06 up!
1/20 6年生の様子
クロムブックの使い方にも慣れましたね。調べ学習やタイピング練習もしています。
【学校の様子】 2022-01-20 17:05 up!
1/20 5年生の様子
体育と家庭科・図工の様子です。キャッチボールが上手になりましたね。
【学校の様子】 2022-01-20 17:01 up!
1/20 4年生の様子
【学校の様子】 2022-01-20 17:00 up!
1/20 3年生の様子
【学校の様子】 2022-01-20 16:59 up!
1/20 2年生の様子
「いいとこみつけ」をグループで行いました。良いところを見つけてもらえるとうれしいね。書写の時間もがんばりました。
【学校の様子】 2022-01-20 16:58 up!
1/20 1年生の様子
1組は算数と国語の様子です。「たぬきの糸車」を読んで様子を話しています。2組は、図工です。転がして遊ぶのが楽しみですね。
【学校の様子】 2022-01-20 16:49 up!
1/19 5・6組の様子
ALTのショーン先生とゲームをしながら英語に親しみました。音楽ではいろいろな楽器を組み合わせて演奏しました。
【学校の様子】 2022-01-19 17:30 up!
1/19 6年生の様子
1組は図工の様子です。彫刻刀を使って彫り進めていました。2組は理科です。二酸化炭素を水に溶かしています。
【学校の様子】 2022-01-19 17:03 up!