![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:101 総数:319005 |
6年生奉仕作業(プールマットの片付け)助かりました。![]() ![]() 毎年6年生には、奉仕作業としてプールの環境を整えてもらっています。 本日は、プールのブルーマットやベンチなどの片づけを手伝ってもらいました。 6年生のみなさん、ありがとう。 学校の様子2![]() ![]() ![]() 水慣れの後、紅白対抗リレーで締めくくりました。 得意な泳ぎで泳ぎますが、泳ぎが得意でない子は、走りも可というルールでした。 応援も盛り上がっていましたが、結果は、赤の勝ちでした。 学校の様子![]() ![]() ![]() プールサイドは34度、水温27度で水が生ぬるく感じます。 6年生、水慣れの後、紅白に分かれて、リレーで競争を行いました。 6年生奉仕活動(プール周り清掃)![]() ![]() ![]() 毎年6年生に、プール周辺の環境整備を行ってもらっています。 フェンスへの目隠し用のシート取付、ベンチの設置、枯葉やごみ集め、更衣室内の清掃など、きびきびとしっかり働いてくれました。 更衣室もごらんの通り、すっきりです。 6年生のみなさん、ありがとう。 校外学習(志段味古墳群ミュージアム)
天気が良く、心地よい風が吹いて、今日は校外学習日和でした。
バスと徒歩で名古屋市守山区にある古墳群ミュージアムへ出かけました。 係の方から古墳についての話を聞き、粘土を形作って“埴輪”作り体験を行いました。個性豊かな世界に1つだけの埴輪が出来上がりました。 青空の下、皆嬉しそうにお弁当を食べ、その後の自由時間では、資料室を見学したり、遊んだりして楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() |
|