![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:101 総数:319004 |
岩小PTAふれあい教育セミナー開催しました![]() ![]() 本校スクールカウンセラー山森先生の講師でテーマ「SNSと親子のコミュニケーション〜スマホ利用のルール作り〜」についてお話がありました。 生まれた時からデジタル機器に囲まれた生活をしている子ども達にとって、SNSのルール作りなど家庭で決めておくべきことなどについて、講演されました。 この講演は、オンデマンドで観ることができますのでご覧ください。 PTAあいさつ運動![]() ![]() 今朝はPTA役員のみなさんによる、あいさつ運動が行われました。 最近は、朝から蒸し暑いせいか、みんなの挨拶もお疲れ気味のような気がします。 元気な岩成っ子を目指してほしいです。 PTAのみなさん、早くから集まっていただきありがとうございました。 岩成台盆踊り 2日目 その3![]() ![]() ![]() 中部大学の学生ボランティアのみなさんが、警備に協力してくれています。 ヤグラの上でも踊りが始まり、盛り上がっています。 岩成台盆踊り 2日目 その2![]() ![]() ![]() 卒業生の懐かしい顔も見えます。 岩成台盆踊り 2日目![]() ![]() ![]() 盆踊り2日目です。 みんなの笑顔がまぶしいです。 三世代交流ラジオ体操 最終日![]() ![]() ![]() 昨日の「岩成台盆踊り大会」の疲れもあるのでしょうか。 本日は昨日より少なめの約100名の参加となりました。 世代を超えて、老いも若きも集うこの地区ならではのラジオ体操の取り組みは素晴らしいですね。 地区福祉協議会・岩小PTA・岩成台子供会のスタッフの皆様、お疲れさまでした。 岩成台盆踊り(初日)その2![]() ![]() ![]() 踊りの練習に参加していた子ども達が、ヤグラの上に上がり踊り始めました。 辺りも少しずつ暗くなり、盆踊り気分が高まってきました。 岩成台盆踊り(初日)その1![]() ![]() ![]() 岩成台盆踊りが始まりました。 懐かしい顔も見かけました。みんな楽しそうです。 三世代交流ラジオ体操(3回目)![]() ![]() ![]() 本日は、大人・子ども合わせて約140名が集まり、心地よい汗を流しました。今日・明日と行われる盆踊りのヤグラも組まれました。 ラジオ体操は、明日で最後になります。 盆踊り練習会(2回目)![]() ![]() ![]() 本日は、児童25名の参加でした。「高蔵寺音頭」「一休さん」「ちびまる子ちゃん」「キヨシのズンドコ節」「春日井音頭」などいろいろな曲を練習しました。 いよいよ今週末、19日(土)20日(日)が本番になります。 楽しみですね。 盆踊りの練習しました。![]() ![]() ![]() 師範の先生の熱心な指導の下、45名の子ども達が、こまめに水分補給をしながら、踊りの振り付けを一生懸命練習しました。 体育館の中も、暑く練習を見守るPTA役員の方々も、まるで修行‼のようでした。 盆踊りは、8月19日20日岩小グランドで行われます。 三世代交流ラジオ体操2日目![]() ![]() ![]() 今朝も、爽やかな風が時折吹く運動場に、約170名が集まり、ラジオ体操で身体をほぐしました。 子ども達は、ラジオ体操カードにスタンプを押してもらいました。 三世代交流ラジオ体操(7月22日)初日![]() ![]() ![]() 大人約100名 子ども約70名 総勢170名でラジオ体操を行い、爽やかに体を動かしました。 明日も同時刻に、「三世代交流ラジオ体操」を行います。 PTA給食試食会しました。![]() ![]() ![]() 今日の給食は、春日井市制80周年「名古屋グランパス コラボ給食」です。 今回のメニューにいたるまでの秘話や学校給食のメニューは栄養教諭が栄養バランスをしっかり考えて決めている事などの説明を聞き、24名のみなさんで、「タコライス・グランパスサラダ・コンソメスープ・アセロラゼリー・牛乳」をおいしく試食しました。 ピッピ「おはなしの会」2日目![]() ![]() 今日は、100人超える子ども達が集まりました。 本日は、会場のみんなに声が通るようにマイクの使っての読み語りでした。 ピッピのみなさん、楽しい時間を2日間ありがとうございました。 ピッピ「おはなしの会」![]() ![]() 50人程の子ども達が、聞きに来て、物語の世界へ引き込まれていました。 子ども達は、おみやげに色紙の傘もいただきました。 「ピッピ」さん、素敵な時間をありがとうございました。 PTA「バスケットボール教室」2![]() ![]() シュートが入ると、周りからの大歓声でした。 PTA役員の皆さん、岩成台MBBCのスタッフ・選手のみなさんお疲れさまでした。 ※ 下の右隅の「ミッキーマウスの絵がついたミスト」の忘れ物がありました。学校で保管しています。 PTA「バスケットボール教室」6/4![]() ![]() ![]() 岩小体育館でPTA主催「バスケットボール教室」(協力:岩成台MBBC)を行いました。 予定を上回る約50名の参加者が集まったため、急遽ゲームを中心に活動を行いました。 1・2年生、3・4年生、5・6年生のメンバーでそれぞれチームを作り、低学年・中学年は2面のコートで試合を、高学年は、縦1面の大きいコートでの試合を楽しみました。 27日(土)三世代交流グランドゴルフ大会![]() ![]() ![]() 参加者約80名が12チーム・2コートに分かれて、8つのゴールを少ない打数でめぐっていく熱い熱い戦いが繰り広げられました。ホールインワンを出す方もおり、大変盛り上がりました。 表彰式は、大人の部、小学生高学年の部、低学年の部でそれぞれ上位3名が表彰され景品をいただきました。 社協の皆様、お疲れさまでした。 PTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。 PTAあいさつ運動![]() 今朝は、PTA「あいさつ運動」が行われました。 正門から昇降口の間にかけて、11名の保護者の方で朝のあいさつをおこなってくれました。ご協力、ありがとうございました。 |
|