![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:101 総数:319005 |
6月5日(月)朝会(1)
始めに、校長先生と朝の挨拶をしました。今日も、子どもたちは、元気のよい挨拶ができました。
挨拶の後、校長先生から、お話がありました。 6月5日は、世界環境デーであることから、海のプラスチックゴミの環境問題を取り上げお話がありました。 話の中で、海のプラスチックゴミが、ウミガメやクジラなどの海の生き物に悪い影響を与えていることや、海のプラスチックゴミが増え続けると、今から約30年後には海にいる魚よりも多くなること、この状況を受け、世界中でプラスチックゴミを減らす取組が行われていることを紹介されました。 プラスチックゴミを減らす取組は、一人一人あるいは家族でも取り組むことができます。 今日の集会での校長先生のお話を聴き、今できることを考え、行動にうつしていきましょう。 ![]() ![]() |
|