![]() |
最新更新日:2013/04/01 |
本日: 昨日:2 総数:84157 |
家庭科クラブ2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年調理実習
12月4日(火)、6年生が調理実習をしました。ポテトサラダを作りました。みんなで協力して作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年調理実習2
ゆであがったポテトをつぶしたり、材料を混ぜたりしました。できあがったら、大皿に移しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年調理実習3
できあがったポテトサラダです。コーンをのせたり、ゆでたまごをのせたりする班もありました。おいしそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年調理実習4
どの班も完食です。おいしくいただきました。
後片付けもしっかりできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年アピタ見学その1
12月3日(月)、3年生が社会の学習で、アピタの見学に出かけました。
お店の方が丁寧に説明して下さいました。お店の裏側に、いろいろな施設があることにみんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年アピタ見学その2
続きです。
最後は、売り場に出て、店員さんにインタビューをしました。 お店の秘密がよくわかった社会見学でした。 お忙しい中、ご協力してくださった関係者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生租税教室
11月30日(金)、6年生の社会の授業に関連して、税金の学習を行いました。
小牧税務署から来ていただき、DVDを見たり、お話を聞いたりして、税金の働きについて学習を深めました。 ![]() ![]() 2学期奨励会テスト(計算)その1
11月30日(金)、業前で計算奨励会テストが行われました。
どの学年の児童も、問題に真剣に取り組んでいます。すばらしい集中力です。 1年、2年、3年の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期奨励会テスト(計算)その2
4年、5年、6年の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|