![]() |
最新更新日:2013/04/01 |
本日: 昨日:2 総数:84157 |
5.23そうじ会議
5月23日(水)、第1回のそうじ会議が行われました。来週からなかよしそうじを行います。
はじめに、6年生が1年生を教室に迎えに行きました。 体育館に全員が集まり、先生のお話を聞いて、いよいよそうじ会議が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23そうじ会議2
初めてなかよし班で集まったので、自己紹介をしました。その後、そうじ場所、担当するそうじ道具などについて、6年生が説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5.23そうじ会議3
6年生が、そうじ場所の確認と、そうじ方法の説明をしています。来週からなかよし班で協力して、学校をきれいにしてくれるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かたつむり読書週間始まる
5月22日(火)、かたつむり読書週間が始まりました。好きな本をたくさん読みましょう。
写真は、1・2・3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学校探検その2
5月22日(火)、2回目の1年生学校探検が行われました。1回目が終わり、情報交換をして、学校探検をします。
どんな発見があったのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
5月22日(火)5年生が調理実習を行いました。メニューは、ゆで野菜のサラダです。班のみんなと協力して作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習3
ソースを作って、いよいよできあがりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
いよいよ試食です。おいしくできたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5.21朝会
5月21日(月)、朝会がありました。
校長先生から、「今日、金環日食見た人」と聞かれて、多くの児童が手を挙げました。校長先生から、6月4日(月)の部分日食(月が少し欠ける現象)、6月6日(水)の金星日面経過(日中に金星が太陽の前を通る現象)についてのお話がありました。 今年の日本で見ることができる天文ショーはこの3回だそうです。 また、今週の目標は、「友だちと仲良く遊ぼう」です。いい気候です。外で元気よく遊びましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山鳩来る
5月15日(金)、6年生が外の景色をかいていると、山鳩が来て、じっとしています。子どもたちは大騒ぎです。近くによっても逃げません。じっくり見てスケッチする子もいました。
授業の終わりごろ、どこかへ飛び立っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ショウブの花が咲きました
5月18日(金)、体育館の北側に、ショウブが花をつけました。
![]() ![]() 藤東小百景15
5月18日(金)、体育館の南側でタンポポ、シロツメグサ、オオバコが並んで咲いていました。また、別の場所では、タンポポとシロツメグサが仲良く咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 心電図検査
5月18日(金)、1年生と4年生が心電図の検査を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習説明会
5月17日(木)、5年生の保護者を対象に、野外学習説明会が開かれました。6月19日(火)から6月21日(木)までの2泊3日の日程や持ち物などについて説明がありました。
それぞれのご家庭で、野外学習への準備を進めていくことでしょう。 ![]() ![]() 歯科検診
5月17日(木)、1・2・3年生と、3・4組が、歯科検診を受けました。虫歯や歯肉炎などが認められた人には、治療勧告をお渡しします。ぜひ、治療をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト
5月16日(水)、5年生と6年生が、体力テストを行いました。今日は、50m走とソフトボール投げでした。
昨年より良い記録になったと喜んでいる児童がいたり、友だちの記録に大きな歓声が上がったりしていました。 今週は、どの学年も、体力テストを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学校探検
5月15日(火)、1年生が学校探検をしました。図書室に行くほかは、3階まであがることはあまりないので、物珍しそうに教室を見学していました。
写真は、6年生の教室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会紹介
5月11日(金)、児童集会で委員会の紹介がありました。委員会の名前と活動内容について、発表しました。
始めは、保健・体育委員会、リサイクル委員会、飼育・園芸委員会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会紹介2
図書委員会と仲良し委員会です。
仲良し委員会は、今年度の活動スローガンを掲げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|