![]() |
最新更新日:2013/04/01 |
本日: 昨日:0 総数:84495 |
卒業式、晴れ、晴れ、春!
3月19日(火)、卒業式が挙行されました。
春らしいうららかな、暖かい日でした。 西昇降口のケヤキとクスノキも、いつもより輝いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に報道の方が…
藤東小最後の卒業式と言うことで、テレビ局や新聞社の方が取材に見えました。
NHKでは、撮影した映像を、栄の局まで飛ばし、昼のニュースで放映していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その1
3月19日(火)藤山台東小学校最後の卒業式、「第42回卒業証書授与式」が行われました。
6年生が登校すると、受付係の5年生に胸花をつけてもらいました。 9時30分に予定通りに始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その2
証書をいただいた後は、将来に対する決意を発表しました。どの児童も、大きな声ではっきりと決意を発表しました。
担任の先生も、一人一人を見ながら、名前を呼んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その3
次に、校長先生と教育長先生からお話がありました。校長先生からは、「努力して幸せになることの大切さ」についてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その4
議員さんと本校PTA会長さんのお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その5
最後に呼びかけをし、卒業式を終えました。
小学校を旅立つ6年生です。4・5年生と保護者、先生方が見送りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 藤東小最後の卒業式その6
最後は、正門前で、写真撮影です。いつまでも名残は尽きません。
藤山台東小学校最後の卒業生37名は、中学校でもがんばることでしょう。 「さようなら藤東、ありがとう藤東」 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の卒業式を控えて〜体育館
明日の卒業式を控えた体育館の様子です。このレッドカーペットの上を、卒業生が歩きます。厳粛で、思い出に残る卒業式になるよう、みなさまのご協力をお願いします。
![]() ![]() 卒業式前、6年生の教室
6年生の教室も、すてきにデコレイトされています。その一部です。
![]() ![]() 卒業お祝い掲示板〜1年
卒業をお祝いして、各学年が、それぞれ掲示に工夫を凝らしました。
今日は、1年生の掲示板です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
3月18日(月)午後に、4年生と5年生は卒業式の準備をしました。みんな一生懸命働き、隅々まできれいにし、会場を作ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 最後の卒業式練習
3月18日(月)、明日の卒業式本番を前にして、最後の卒業式練習が行われました。呼びかけと歌の最後の練習です。
なお、「卒業証書授与式」の看板は、調整のため、おろしてあります。 ![]() ![]() 藤東小最後の朝会
3月18日(月)、朝会が行われました。藤山台東小学校最後の朝会です。
校長先生から、「卒業おめでとう」「進級おめでとう」と言われたら、「ありがとう」と返すけれど、「なぜ『ありがとう』なのでしょう。」と聞かれました。 「わたし」を育ててくださった「お家の方、地域のみなさん、そして先生方」など、あらゆる人に向かって感謝する「ありがとう」です、というお話でした。 また、リサイクル委員会と図書委員会の表彰がありました(たくさんリサイクル品を持ってきた児童とたくさん本を借りた児童)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生藤小・藤東小交流会その1
3月15日(金)、藤山台小学校の1年生の児童は、藤山台東小学校の1年生と交流会を持ちました。
はじめに、自己紹介をしました。 その後、「自己紹介ゲーム」のための名刺を書きました。 一つの椅子に、藤東の児童と二人で座って書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤小・藤東小交流会その2
名刺に名前を書いたら、いよいよ自己紹介ゲームの始まりです。
自己紹介をして、名刺を交換しました。 すぐに自分の名刺がなくなり、友だちの名刺を持っている児童もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤小・藤東小交流会その3
次に、藤東小の学校探検をしました。
藤東小の児童が、藤小の児童の手を引いて、校内を探検(案内)しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 藤小・藤東小交流会その4
最後は、運動場でドッジボール大会をしました。
春らしい明るい日差しのもとで、みんな元気よくドッジボールをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度に向けて
3月15日(金)に、藤山台小学校の児童が来校するのにあわせて、来年度のクラスの仮の表示をしました。
4月から、いよいよ、新・藤山台小学校になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 藤山台小学校来校その1
3月15日(金)、来年度の統合を前にして、藤山台小学校の児童が藤山台東小学校に、予定されている通学路を通って来校しました。
所々に藤山台小学校の先生やPTA、地域の方々が立ちました。藤東小に到着したら、一人一人確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|