![]() |
最新更新日:2022/06/28 |
本日: 昨日:218 総数:403257 |
山王フェスティバル4
6年生を中心にみんなで協力することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 山王フェスティバル3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 山王フェスティバル2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日 山王フェスティバル1
今日は朝から山王フェスティバルがありました。「わなげ」や「強運だめし」、「うちわでバレー」など多くのゲームがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室5
自転車講習会の様子です。
![]() ![]() 交通安全教室4
5・6年生は、自転車講習会とシートベルト衝撃体験を受けました。
シートベルト衝撃体験の様子です。 ![]() ![]() 交通安全教室3
3・4年生は、車の死角や内輪差などを習いました。
![]() ![]() 交通安全教室2
1・2年生は横断歩道の渡り方を習いました。
![]() ![]() 6月2日 交通安全教室
今日は4年ぶりに交通安全教室が開催されました。
![]() ![]() 6月1日(水)山うさぎの会 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山うさぎの会の皆さん、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。 5月26日(木)リニューアルした観察池![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年執行委員の児童が司会やあいさつ等の役割を努めてくれました。また、工事を手がけていただいた方からは、工夫点や思いなどを子どもたちに伝えていただきました。 今後は、季節に応じて様々な様子が見られると思いますので、保護者や地域の皆様も是非、観察池に立ち寄ってみてください。 5月26日(木)リニューアルした観察池 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習2
6分半交代しながら心肺蘇生法を続けました。
![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習
今日は、児童が帰った後に消防署の職員を招いて講習会を行いました。
PTA保健安全部の方々にも参加いただけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 春の校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い道のりでしたが、みんな頑張って歩いていきました。 公園についたら、みんな思い思いに楽しく遊ぶことができました。 4月21日(木)オンライン学級懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には職場からご参加いただいた方もいらっしゃいました。オンラインならではの使い方だと思います。 保護者の皆様、お忙しい中、午前中に引き続き、ありがとうございました。 4/20初めての朝会
1年生は、初めての朝会に参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/20朝会
4/20に朝会がありました。学級委員や各委員会の委員長の認証や校長先生のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(水)避難訓練
2時間目に避難訓練を行いました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、担任の先生の指導のみで終わりましたが、今年度は、全校放送をかけ、避難経路を移動し確認するところまで行うことができました。緊張感をもってできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(金)学級写真![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|