最新更新日:2023/01/27
本日:
94
昨日:137
総数:425085
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
カテゴリ
TOP
メール用カテゴリ
お知らせ1
トピックス
学校行事
おじゃまします(授業拝見)
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
5組
保健室
児童会
クラブ活動
PTA関係
食育・給食
修学旅行
最新の更新
1月27日(金)山うさぎの会の募集
1月27日(金)授業の様子3
1月27日(金)授業の様子2
1月27日(金)授業の様子1
1月27日(金)の給食
1月27日(金)授業参観の様子
1月26日(木)授業の様子7
1月26日(木)授業の様子6
1月26日(木)授業の様子5
1月26日(木)今日の3年生(特集版)
1月26日(木)授業の様子4
1月26日(木)授業の様子3
1月26日(木)授業の様子2
1月26日(木)授業の様子1
1月26日(木)の給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
11月24日(木)の給食
<今日の献立>
ご飯 牛乳 湯葉入り紅葉のお吸い物 秋刀魚のみぞれ煮 もやしと小松菜の和え物
鬼まんじゅう
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
年間行事予定
1/27
授業参観
1/30
新1年生入学説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ防止基本方針
山王小学校いじめ防止基本方針
非常時の登下校について
非常時の登下校
文部科学大臣メッセージ「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」
保護者や地域の皆様へ
児童・生徒等や学生の皆さんへ
学校関係者の皆様へ
特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和2年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和3年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
気象に関するリンク
レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):東海地方
環境省 熱中症予防情報サイト
PM2.5 勝川小学校観測所
勝川橋上流カメラ
八田川(追進町)地蔵川交差部カメラ
気象警報・注意報(愛知県)発令状況
教育情報に関するリンク
春日井市内公立小中学校
知多中学校HP
春日井市役所
学習に関するリンク
春日井市立図書館
春日井市の歴史と文化財
かすがいの民話
上空からの校区の様子 (Google)
野外学習(春日井市少年自然の家)
みんなにすすめたい一冊の本(愛知県ゆかりの人から)
ハルネット学習リンク
NHK for school
全国学校図書館協会
宇宙航空研究開発機構JAXA(小学生向)
「子供の学び応援コンテンツリンク集」(文部科学省)
「わくわくサイエンスリンク集」(文部科学省)
「おすすめキッズサイト」(一般社団法人教科書協会)
「チコちゃんver. Myスポーツメニューブック」(スポーツ庁)
愛知県 防災学習システム
ネット・情報モラルに関するリンク
警察庁サイバー犯罪対策
ネット社会の歩き方
給食に関するリンク
春日井市食育推進給食会
給食食材の放射性物質測定結果
今日の給食(写真付)
市PTA連絡協議会
春日井市小中学校PTA連絡協議会HP
むかしのくらし
校区の歴史探訪
むかしのくらし
あそび
米づくり
ようさん
年中行事
ももづくり
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和4年度特別の教育課程の編成の方針等について
一人一台端末を用いた学習活動の紹介
家庭学習のすすめ
非常時の登下校について
携帯サイト
学校基本情報
春日井市立山王小学校
〒486-0941
春日井市勝川新町1丁目49番地
TEL:0568-31-5197
FAX:0568-31-5798
☆ご意見・ご感想をお寄せください