![]() |
最新更新日:2023/01/27 |
本日: 昨日:137 総数:425089 |
11月18日(金曜) 2年生(特集版)
今日の2年生の様子です。おもちゃまつりの準備やかけ算の勉強、タブレット端末を活用していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)授業の様子6
4年生の音楽は「音楽今昔〜おはやしづくりにチャレンジ〜」の単元を行っています。今日は、はじめに「4分の2拍子のリズムを4小節」つくったものを発表しました。それから、太鼓を出して、楽譜をみながら打ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)授業の様子5
1年生の図工は「おはなしから うまれたよ〜おおきな かぶ〜」の単元を行っています。今日で完成ということで、急ピッチで進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)の給食![]() ![]() 麦ご飯 牛乳 ひきずり 鯖の味噌煮 キャベツのゆかり和え 愛知の抹茶デザート 11月18日(金)授業の様子3
5年生の体育は「器械運動〈マット運動〉」の単元を行っています。今日は、連続技に挑戦していました。グループで協力して、タブレットで相手の技の撮影をお互いし合って、自分の技の完成度を確かめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)授業の様子2
2年生の書写は「書いて つたえ合おう〜本の しょうかいカード」の単元を行っています。今日は、しょうかいカードの文をなぞり書きして、それから視写をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(金)授業の様子1
業前の時間に、6年生は、卒業式前日に配付される「学校新聞」の原稿作りをしていました。修学旅行が終わって、数日しか経っていませんが、卒業アルバムの写真撮影や今日の原稿作りなど、少しずつ卒業に近づいています。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)授業の様子6
1年生の図工は「かざって なに いれよう」の単元を行っています。箱や袋に何を入れるのかイメージして、色画用紙やモール、リボンなどをつけていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)授業の様子5
4年生の外国語は「アルファベットで文字遊びをしよう」の単元を行っています。身の回りには、アルファベットの大文字や小文字が使われていることを確認して、活字体の小文字とその読み方を中心に学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)授業の様子4
5年生の図工は「伝え合いたい思い〈ポスターで伝えよう〉」の単元を行っています。今日の予定は、下絵を完成させて、画用紙に描くところまでです。何を描くのかイメージできたら、はやいペースで下絵を描いている人がいて、集中力の高さを感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木曜) 1年生特集版
今日の授業の様子です。タブレット端末を活用したり、文章の書き方を勉強したりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)の給食![]() ![]() 麦ご飯 牛乳 ドライカレー コールスローサラダ リンゴ 11月17日(木)授業の様子3
6年生の体育は「ボール運動〈ティーボール〉」の単元を行っています。今日は、ルールの確認をしてから、攻撃、守備に分かれて実践形式で進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)授業の様子2
2年生の体育は「ゲーム〈ボールゲーム〉」の単元を行っています。今日は、しかくドッジボールをしていました。男子のゲームでは、キャッチの技術や逃げ方も上手くなってきて、一人あてるのに、攻撃側は苦労していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月17日(木)授業の様子1
3年生の図工は「くぎうちトントン」の単元を行っています。台板の絵を描き終えた人からくぎ打ちに入りました。まっすぐ打てるように一回一回慎重に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)の給食![]() ![]() ご飯 牛乳 中華海鮮スープ 麻婆蓮根 プルーン 11月16日(水)授業の様子5
4年生は「校外学習の振り返り」を行っていました。タブレットを使って、一人一人まとめていました。「振り返り」を書く際に、どんなことを書くとよいのかを示した掲示物が黒板に貼ってあり、子どもたちは、それをもとにどんどん入力していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)授業の様子4
5年生の理科は「流れる水の働き」の単元を行っています。今日は「しん食」「運ぱん」「たい積」のまとめをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)授業の様子3
3年生の図工は「くぎうちトントン」の単元を行っています。今日は、台板に絵の具を使って描き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|