![]() |
最新更新日:2023/01/27 |
本日: 昨日:137 総数:425096 |
11月10日(木)3年生校外学習3
最後です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)3年生校外学習2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)3年生校外学習1
今日は、アクア・トトぎふに行きました。淡水魚の観察や水族館で働いている人に質問をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)4年生校外学習3
最後です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)4年生校外学習2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)4年生校外学習1
今日は木曽三川公園に行きました。タワーから木曽三川を観察したり、水屋を見たりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子7
1年は生活科「たのしい あき いっぱい」の単元を行っています。葉っぱや木の実を使っておもちゃを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子6
2年生の図工は「ことばの かたち」の単元を行っています。前回からの続きで、絵の具を使って作品をつくっています。あともう少しで完成です。最後まで集中してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)の給食![]() ![]() 麦ご飯 牛乳 味噌おでん ちくわの紅葉揚げ きゅうりのおかか和え 11月10日(木)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(木)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くり返し投げて肩や腕の使い方のコツを掴めると、距離が伸びてきますので頑張ってください。 11月10日(木)花壇ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(水)授業の様子6
6年生の理科は「電気と私たちのくらし」の単元を行っています。MESHを活用して、「生活に役立つ製品」作りをグループで取り組んできました。前回から発表の時間で、今日は2グループ発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(水)授業の様子5
1年生の算数は「かたちづくり」の単元を行っています。色板を並べていろいろな形をつくり、各自、気に入ったものをタブレットで写真に残しました。次回は、クラスのみんなに紹介する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(水)授業の様子4
3年生の図工は「くぎうちトントン」の単元を行っています。コリントゲーム、めいろゲーム(選択)を作ります。今日は、台板に下絵を描くことをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(水曜) 4年生(特集版)
今日の4年生の様子です。鉄棒の練習や理科の実験などをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(水)授業の様子1
1年生の書写は、水習字を行いました。今日は、書講師の先生から、たて画、よこ画の書き方を中心に教わりました。しっかり書けるので、たて画、よこ画の組み合わせの「土」の字も書いてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|