![]() |
最新更新日:2023/02/08 |
本日: 昨日:129 総数:426240 |
野外学習その59
みんなお腹が空いていたようで、何回もおかわりする人がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その58
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その57
最後の昼食です。先生たちは「時間が早いかな」と不安だったのですが、みんなしっかり食べてくれました。この後は退所式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その56
ふり返りの内容を発表しています。みんな視点はそれぞれに違いますが、どの子も素晴らしい発表をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その55
自然の家に戻って、学習のふり返りをします。「野生ってなんだろう?環境ってどんなもの?」教えてもらったことを一人ひとりで思い返しながらまとめていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その54
「オー・ディア」が楽しいようで、どのクラスも必死になって遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その53
環境プログラムでは「オー・ディア」というアクティビティも行われました。
野生の動物が生き残るために必要なものは何かを考えながら、全身を使った遊びを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その52
野生の生き物や、その痕跡を探しています。
虫や鳥の鳴き声が聞こえる、虫が食べた葉っぱがある。自然の中だからこそ見つかる発見たくさんあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その51
環境プログラムが始まりました。みんな興味津々でガイドさんの話に聞き入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その50
片付けを終えて、これから環境教育プログラムです。
クラスごとに、ガイドさんから環境について教えてもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その49
朝食最後です。みんな片付けの手順も慣れてきましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その48
みんなの元気な顔をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その47
続きです。この後は宿舎の清掃と片付けです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その46
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その45
朝ご飯です。朝からみんなすごい食欲です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その44
朝の集いです。みんなしっかり目を覚ましてラジオ体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その43
起床時刻と同時に、朝の身支度と寝具の片付けに取り組みます。昨日の活動の疲れが残っている子もいますが、今のところはケガや体調不良もなく、みんな元気にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その42
おはようございます。
少年自然の家は今日も快適な天気です。気の早い子たちは、すでに目を覚ましてソワソワしています。 今日はこの後で朝食をとり、宿舎の片付けをしてから環境プログラムに出かけます。 写真は子どもの部屋から見たそとの景色です。 ![]() ![]() 野外学習その41
消灯時刻になったので、本日の更新はここまでとします。明日も朝から行事がたくさんです。またよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習その40
班長会での連絡事項も伝わり、これから消灯〜就寝です。みんな疲れていることでしょう。ゆっくり寝てくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|