最新更新日:2023/03/24
本日:count up8
昨日:40
総数:431374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

10月17日 4年生の様子(特集版)

 今日は、音楽や算数の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)学年掲示板

6年生の学年掲示板には図工「わたしの大切な風景」の作品を掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)学年掲示板

3年生の学年掲示板には図工「読書感想画」の作品を掲示しています。

画像1 画像1

10月17日(月)学年掲示板

5年生の掲示板には図工「ほり進めて刷り重ねて」の作品が掲示されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯 牛乳 笑顔のカレーシチュー いかナゲット 福神サラダ

10月17日(月)授業の様子3

今年度の学校保健委員会(11月24日)は「睡眠について考えよう」をテーマにして行います。今週からアンケートをとって、集計後、当日の資料作りに入ります。(3年生の様子です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)授業の様子2

6年生の家庭科は「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」の単元を行っています。先生に点検をしてもらい、合格できたら、ミシンを出して作業を進めていきます。修学旅行で使うので、納得のいく作品をつくってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)授業の様子1

4年生の図工は「ギコギコオントンクリエーター」の最終回です。のこぎりやかなづちを使って、急ピッチで仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 クラブの様子

今日は、クラブがありました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 3年生の様子(特集版)

今日は、道徳、社会、マット運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)授業の様子5

6年生の体育は「陸上運動〜リレー〜」を行っています。前回記録をとったので、グループで話し合い、課題練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)授業の様子4

5年生の体育は「器械運動〜マット運動〜」に入りました。今できる技、できそうな技を各自考え練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)授業の様子3

5年生の体育は「体育授業参観」で行ったラジオ体操と山王ソーランのテストを行いました。どちらも、何回も練習してきたので、1回練習をして、すぐテストにうつりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)授業の様子2

4年生の体育は「走・跳の運動〜小型ハードル走〜」の単元を行っています。小型のハードルをまたぎ越す練習をしてから計測をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)授業の様子1

3年生の算数は「重さ」の単元を行っています。今日は、重さの量感をつかむため、運動場の砂場に行きました。ビニール袋に「1kg」を予想して砂を入れ、実際にはかりで確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯 牛乳 芋煮 鶏肉と蓮根の甘酢和え

10月13日(木曜) 2年生の様子(特集版)

今日の2年生の様子です。かけ算の授業やサーキットトレーニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)授業の様子5

3年生の図工は「小さな自分のお気に入り」の単元を行っています。お気に入りの場所にいることを想像してポーズを考えて、タブレットで写真を撮りました。印刷してから、ポーズしている自分の姿を切り取り、お気に入りの場所に行き、写真を撮って完成させました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)授業の様子4

4年生の理科は「すずしくなると〈あたたかさと生き物〉」の単元を行っています。今日は、サクラの成長の様子を観察し、記録していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)授業の様子3

6年生の体育は「陸上運動〜リレー〜」の単元を行っています。今日はグループ対抗リレーをしていました。記録をとって、グループで作戦やバトンの受けわしたについて話し合いをしていました。走るごとに記録が伸びることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
10/18 修学旅行事前検診
春日井市立山王小学校
〒486-0941
春日井市勝川新町1丁目49番地 
TEL:0568-31-5197
FAX:0568-31-5798

☆ご意見・ご感想をお寄せください