![]() |
最新更新日:2023/02/08 |
本日: 昨日:129 総数:426247 |
9月5日(月)授業の様子6
1年生の算数は「10より おおきい かず」の単元を行っています。今日は、11から20までの数を書いたり、数字カードを使って、大きさ比べをしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)授業の様子5
2年生の算数は「たし算とひき算のひっ算(2)」の単元を行っています。(2位数)+(2位数)で、2回繰り上がりのあるひっ算の仕方をみんなで考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)授業の様子4
3年生の社会は「農家の仕事」の単元を行っています。今日は、副読本の他に春日井市観光コンベンション協会からいただいた「かすがいサボテンのおはなし(絵本)」と「サボテン栽培セット」を活用して、サボテンについて学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)委員会活動
2学期最初の委員会委活動です。花壇の草取りや各教室の配膳台の清掃、図書室の本の整理など、それぞれの委員会の分野で活躍をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)授業の様子3
4年生の図工は「言葉から形・色」の単元を行っています。1学期の後半から取り掛かっているので、下絵が完成した子から画用紙に写していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)授業の様子2
5年生の体育は「陸上運動〜短距離走・リレー〜」の単元に入りました。夏休み明けにも関わらず、力強い走りをしている子が多かったです。10月のはじめに体育授業参観もあります。コロナウイルス感染症に負けず、体力をつけていきましょう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)授業の様子1
6年生の社会は「天皇中心の国づくり」の単元を行っています。今日は、タブレットを使って「大化の改新」や「租・庸・調」の制度を調べて、各自まとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(月)第2回PTA全委員会
9時30分から校長室で「役員会」、10時から家庭科室で「第2回 全委員会」が行われました。1学期の経過報告や2学期の取組等、議題について話しあわれました。セミナーや行事、PTA新聞作りなど、活動が盛りだくさんです。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3年生(特集版)
今日の3年生の様子です。漢字や踊りの練習などをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 今日の2年生の様子(特集版)
今日の2年生の様子です。静かに授業を受けることができました。
給食もおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日 席上揮毫選手選考会
今日は、4時間目終了後に選手選考会を実施しました。どの学年の子どもたちも集中して書いていました。本日参加できなかった子どもたちは、来週の予備日に行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金)の給食![]() ![]() 麦ご飯 牛乳 まぐろの甘辛煮 刻み沢庵 手巻き海苔 麩玉汁 9月2日(金)授業の様子 その3
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金)授業の様子 その2
授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(金)授業の様子 その1
今日から本格的に授業が始まりました。国語、算数などの教科の学習はもちろんですが、10月1日の体育的授業参観に向けた準備も始まっていきます。
グループで学び合ったり、タブレットを使って知りたいことを調べたりするなど、授業の目的に合わせた学びが行われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 1年生の様子(特集版)
今日は、教科書配付や緊急下校訓練などいろいろなことがありました。勉強しているクラスもありました。
他の学年の様子もアップしていますので、下へスクロールしてご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 緊急下校訓練
今日は、暴風警報時の緊急下校訓練を行いました。今までは、体育館に集まっていましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、各教室で人数確認後下校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 学級活動
始業式が終わった後は、学級活動の時間がありました。提出物を渡したり、教科書をもらったりしていました。もう、すでに学習を始めているクラスもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 始業式
今日は始業式がありました。校長先生や教頭先生の話、市長を囲んでわくわくトークの報告がありました。
![]() ![]() 明日は、始業式
長かったようで短かった夏休みも今日で終わりです。
みなさん、宿題は終わりましたか?明日の持ち物は、学年通信に載っているので、読みながら準備しましょう。 明日、みなさんに会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|