最新更新日:2023/03/24
本日:count up1
昨日:36
総数:431225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

5月25日(水)授業の様子

5年生の算数は「「小数のかけ算〜整数×小数〜」の単元を行っています。いろいろな計算の仕方を教わり、練習問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)授業の様子

2年生の国語は「かんさつ名人に なろう」の単元を行っています。教室でメモするポイントを教わり、それから2年生の学年園に行きました。ミニトマトやピーマン、オクラなどの様子を観察し、メモをとりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)授業の様子5

5組は、生活単元の授業で畑に水やりをした後、みんなで仲良く遊具で遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)授業の様子4

3年生の体育は「鉄棒運動」の単元を行っています。自分のできる技を確認したり、難しい技に挑戦したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)授業の様子3

1年生の体育は「走・跳の運動遊び」を行っていました。ケンパとびやかけっこなど、どの種目でも全力で行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書講師

 今日は書講師の方から、「土」という漢字の書き方を学びました。また、改めて道具の使い方や片付け方を確認しました。
画像1 画像1

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
わかめご飯 牛乳 豆腐とキャベツのスープ 揚げ餃子 もやしのナムル

5月25日(水)授業の様子2

4年生の体育は「ゲーム〜ティーボール」の単元を行っています。今日はゲームをしていました。1点を争う展開になり、白熱したゲームになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)授業の様子1

2時間目、6年1組は社会「裁判所の働き」、2組は書写「文字の組み立て方【湖】」の清書をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム撮影

今日は、全体写真の撮影がありました。
画像1 画像1

5月24日(火)授業の様子5

1時間目、5年1組は算数「小数×小数」の単元、2組は理科「種子の発芽と養分」の単元を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)授業の様子4

1年生の国語は「ひらがな」の「す」「み」を学習しました。ひらがなの終了まで、あともう少しです。がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子3

2年生の図工は「ともだち ハウス」の単元を行っています。今日で完成ということで、仕上げの段階に入っていました。机の天板と同じくらいの大きさの作品を作っている子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子2

3年生の音楽は「こんにちはリコーダー」の単元を行っています。昨日、リコーダー講習会があったので、演奏で気をつけることを思い出して、リコーダーをふいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)あのね・読書週間

6月3日まで「あじさい読書週間」と並行して「あのね教育相談」を行っています。(4年生の様子です。)    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子1

6年生の図工は「おもしろ筆」を使って絵を描いたので、今日はその鑑賞を行いました。筆がオリジナルなので、絵もそれぞれ個性のある作品が出来上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ミルクロールパン 牛乳 チキンビーンズ ジャガイモとポークのソテー

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、体育館でリコーダー講習会を行いました。東京リコーダー協会の新野智子先生をお招きして、リコーダーの演奏のこつを教えていただきました。様々な大きさのリコーダーの紹介、実演もあり、楽しく過ごすことができました。

5月23日(月)学年掲示板

2年生の学年掲示板には、図工「ざいりょうからひらめき」の作品を掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(月)授業の様子5

5年生の音楽は「和音や低音のはたらき〜茶色のこびん〜」の単元を行っています。今日は、オルガンを使って低音パートのテストをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
春日井市立山王小学校
〒486-0941
春日井市勝川新町1丁目49番地 
TEL:0568-31-5197
FAX:0568-31-5798

☆ご意見・ご感想をお寄せください