![]() |
最新更新日:2023/09/26 |
本日: 昨日:85 総数:722038 |
4年 EGT
EGTの先生による授業の様子です。
今日は、「Do you have 〜?」の文を使って、 お店屋さんごっこのようにやり取りをしました。 また、アルファベットの小文字について学習しました。 上手にならべることができたかな? ![]() ![]() 4年 点字体験![]() ![]() 読むのも、打つのも、なかなか難しい点字ですが、 子どもたちは、楽しく取り組んでいました。 講師の先生にやさしく丁寧に教えていただきました。 ありがとうございました! 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() 4年 青空教室![]() ![]() それでも市の職員の方が来てくださり、 ゴミの出し方や分別の仕方について教えていただきました。 子どもたちは「分別したゴミが、どのようにリサイクルされるのですか?」 など、意欲的に質問をしていました。 実際に、パッカー車にゴミを投げ込んだりもしました。 教えてもらったことを、普段の生活に生かせるといいですね。 4年 授業の様子
4年生の授業の様子です。
元気良く取り組んでいました。 廊下に掲示された作品も、とても素敵なものばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 書道科
4年生、書道科授業の様子です。
先週書いた「好きな漢字」を使って、作品作りをしました。 短いメッセージも添えて、ひとりひとりの想いのこもった すてきな作品ができあがりました。 ![]() ![]() 運動会 4年「綱引き 〜勝利の女神この指とまれ」![]() ![]() 運動会 4年「全力でゴールへかけぬけろ 4年生」![]() ![]() 4年 合唱練習
10月に行われる市の音楽会に出場するクラスが、体育館で練習をしていました。
歌うことが大好きで、日頃から楽しく練習に取り組んでいます。 体育館中に、とてもきれいな歌声が響いていました。 ![]() ![]() 4年 EGT
EGTの先生による授業の様子です。
「What time is your 〜 ?」という質問に 「It's ○○ am(pm).」と答えます。 食事の時間や寝る時間など、 いろいろと質問し合っていました。 ![]() ![]() 4年 運動会練習![]() ![]() 綱引きの練習のはずですが、 なぜかみんなで踊っていました。 紅勝て!白勝て!みんな気合が入ります。 4年 夏休みのヘチマ![]() ![]() ![]() ![]() 花がいっぱい咲いて、実もできました。 暑さに負けず頑張っているんですね。 かちがわっ子の皆さんはお元気ですか? 出校日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。 毎日暑い日が続きますが8月も体調に気をつけて、 よい夏休みをお過ごしください! 4年生ダンスレッスン![]() ![]() 4年生 授業の様子![]() ![]() 体育・・・跳び箱の練習をしていました。タブレットを活用して跳び方を確かめたり、舞台を跳び箱に見立てて台上前転の練習をしたりしていました。 学活・・・学級会でお楽しみ会のメニューを決めていました。 国語・・・朝ごはんは「パン」「ご飯」のどちらがよいか、自分の考えをまとめていました。 算数・・・1学期のまとめで、プリントや計算ドリルなど、自分のペースで学習を進めていました。 4年 体重測定
4年生が体重測定前の前の時間を利用して
保健指導を受けていました。 今回は「たくさんかんで健康になろう!」です。 カムカム歯大王に、かむことの大切さを教えてもらいました。 ひとくち30かみを心掛け、健康な毎日を送りましょう! ![]() ![]() 4年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンセンターと犬山浄水場へ見学に行きました。 ごみ収集の方法や、リサイクルの仕組みについて学んできました。 また、水をきれいにする工夫についてのお話を聞いてきました。 天候が心配される中でしたが、公園では無事に外でお弁当を食べることができ、充実した校外学習になりました! 夢道場「ハッピートーク」
「ハッピートーク」の皆さんに来ていただき、4年生に授業をしていただきました。
頭の中に「引き出し」を想像しました。 一番上には、よく使う言葉が入っています。 その一番上の引き出しを「明るくなる言葉」 「元気が出る言葉」「うれしくなる言葉」でいっぱいにすれば毎日が楽しくなります。 「ハッピーワード」をたくさん出した後、自分の好きな言葉を1つ決めて、みんなの前で発表しました。 児童からは、以下のような感想が出ていました。 「ハッピーワードはいっぱいあって、どれも大切なんだなと思いました。」 「授業をうけて、ありがとうという言葉がとても好きになりました。」 「自分は、人を喜ばせる言葉をいろいろ知っているんだなと思いました。」 言葉の大切さを実感する2時間なりました。 ハッピートークの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 保健の授業![]() ![]() 「育ちゆく体とわたし」ついて学習しました。 おとなの体になるための準備について学習し、 よりよく成長するために、必要なことについて考えました。 デリケートな内容でもあるのですが、子どもたちは てれたりすることなく、素直に受け止め、真剣に考えていました。 4年 学年レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 EGT![]() ![]() いろいろな国のあいさつの仕方や、国旗などについて学びました。 国によって、こんなに習慣が違うんですね。びっくり! |
|