![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:112 総数:722356 |
朝のほんわかタイム(PTA読み聞かせ)![]() ![]() 朝のほんわかタイム(PTA読み聞かせ)
今日も、読み聞かせボランティアの方々に来ていただきました。
今日は、1・3・5年生の教室です。 子どもたちは、真剣なまなざしで聞いていました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 朝のほんわかタイム(PTA読み聞かせ)![]() ![]() 今日は、1・2・3・5年生。 子どもたちにとって、イメージが広がる読み聞かせはとても貴重です。 コスモス読書週間を通して読書の習慣がつくといいですね。 読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました! PTA 花ボランティア
花ボラの皆さんが、花壇の整備をしてくださいました。
愛情をいっぱいかけてくださったので、 花壇が見違えるようにきれいになりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() PTA全委員会![]() ![]() 今回は、配置がえした図書室で行いました。 PTAも2学期の活動が始まります。 よろしくお願いします。 PTA 花ボランティア![]() ![]() 花ボラの皆さんが手を加えてくださると、花壇の花々がイキイキします。 暑い中、きれいに整備していただき、ありがとうございました。 ふれあい教育セミナー(家庭教育研修会)![]() ![]() 楽しい雰囲気の中、グループ編成から始まり、参加者同士、和やかに話し合いを進めることができました。 参加者からは、 「ほめるだけでなく、叱った話も参考になり、気をつけようと思った。」 「悩んでいるのは、私一人だけでなく同じ思いの方がたくさんいて、お話しできて良かった。」 「子どもをほめるのは難しいけど、無理にほめたりせず、自然にほめてあげられるようになりたい。」 「グループの方からほめてもらって、とても嬉しかった。大人でも嬉しいので、子どもにもどんどんほめてあげたい。」 「叱る回数とほめる回数を今の逆にして、子どもとの関係が良くなれば良いと思いました。」 などの感想をいただきました。 参加型の講研修で、とても充実した時間になったと思います。 参加していただきました皆様、ありがとうございました PTA 花ボランティア![]() ![]() きれいにしていただけて、花もイキイキと輝いていました。 暑い中にもかかわらず、熱心に取り組んでいただき、ありがとうございました。 朝のほんわかタイム(読み聞かせボランティア)![]() ![]() 今日は、1・2・3年生。 子どもたちにとって、イメージが広がる読み聞かせはとても貴重です。 あじさい読書週間も春の読み聞かせも本日で終了ですが、読書の習慣がつくといいですね。 読み聞かせボランティアの方々、ありがとうございました! 朝のほんわかタイム(読み聞かせボランティア)
今日も読み聞かせボランティアの方々に来ていただきました。
今日は、2・4・6年生です。 子どもたちにとって、とっても貴重な時間です。 ![]() ![]() 下校指導![]() ![]() ご協力いただき、「下校指導」をしました。 本校職員も、方面別に下校に付き添いました。 地域の皆様には、子どもたちが安全に登下校できるように、 日頃から見守っていただき、ありがとうございます。 PTA委員、ボランティアの皆様、ありがとうございました。 朝のほんわかタイム(読み聞かせボランティア)![]() ![]() 今回は、3・4・5年生・8組です。 お話を聞いて、みんな、いい顔をしていました。 朝のほんわかタイム(読み聞かせボランティア)![]() ![]() 1・3・5・6年生が、読み聞かせをしていただきました。 子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました。 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 「懐かしい味!」「意外と美味しい!」給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 講演会では栄養士の先生から、 食材はできるだけ愛知県産のものを使っていること、 子どもの成長に合わせ、必要な栄養バランスを考えていること、 などのお話をしていただきました。 その後実食では、 「美味しい」「すごく美味しい!」 というご意見がたくさんでした。 もう少し食レポを・・・とお願いしましたら、 「塩分が控えめでとてもやさしい味です」 「ポトフ(右下)が温かいので、とても美味しいです」 「スラッピージョー(左上)とパンのコラボがいいですね」 「1人前の量でボリュームありますね」 「スラッピージョーは(見た目と違って)しっとりした食感で、ボロボロこぼさなくてすみますね」 でした。 保護者の方が子ども時代に召し上がったこと、思い出していただけたでしょうか。 企画・運営をしてくださった保健安全部の皆様、ありがとうございました。 <今日のメニュー> サンドイッチロールパン 牛乳 ポトフ スラッピージョー 冷凍黄桃 朝のほんわかタイム(読み聞かせボランティア)![]() ![]() 楽しい本から、面白い本、仕掛け絵本や巨大図書など、いろいろな種類の本を用いてくだらったので、子どもたちも興味深々で聴いていました。 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 リサイクルキャンペーンへのご協力ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度の収益を参考に、回収用の袋を用意しましたが、収まりきらないほどの資源、とてもうれしいです。 この収益は子どもたちの有意義な活動費として還元させていただきます。 次回のリサイクルキャンペーンもよろしくお願いします! (次回は6月11日(火)〜14日(金)、 次々回は7月個人懇談会期間7月9日(火)〜12日(金)を予定しております) 110周年記念!空から「ハイ、ポーズ!」![]() ![]() このデザインは、全校児童とそのご家庭から応募していただいた中から選びました。 飛行機が上空を旋回しながら撮影をしました。 撮影が終わりましたら、機内のカメラマンがタオルをふって「さようなら」をしてくれました。地上からもそのタオルが見えて歓声があがっていました。 その後、全校児童先と先生で集合写真をパチリ。こちらは顔がバッチリ見える写真になるそうです。 出来上がりが楽しみですね! 100周年花壇 花ボラさんありがとう!![]() ![]() 掘り起こして土を柔らかくする作業から始まり、 畝づくりをデザインして、 より華やかになるように花を植え付け、 スプリンクラーの位置を調整するところまで 作業を進めていただきました。 照り付ける太陽に負けず、ありがとうございました! 100周年花壇、 「100」の形って、ご存じでしたでしょうか。 PTA 環境整備
PTA保安部の皆さんに、環境整備をしていただきました。
体育館への通路のペンキ塗りをしていただきました。 丁寧に塗っていただけたので、とてもきれいで、気持ちがいいです。 保安部の皆様、ありがとうございました! ![]() ![]() PTA第1回全委員会![]() ![]() 第1回全委員会を行いました。 いよいよ今年度の活動の本格的な始まりです。 念入りに打ち合わせを行っていました。 どの部も素敵な活動を企画しています。 会員の皆様のご理解・ご協力、よろしくお願い致します。 |
|