![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 昨日:158 総数:627794 |
3年生 スーパーマーケット見学
10月10日
社会科の授業で「ナフコさん」に協力していただき、スーパーマーケット見学に行きました。たくさんのお客さんが来店する「ひみつ」を、子どもたちは一生懸命に探りながら見学していました。 ![]() ![]() 3年 What do you like?![]() ![]() との外国語活動の様子です。 「color」「sport」「food」について、 お互いの好きなものを聞き合いました。 運動会 3年「思いっきり 走らなくちゃ!!」
3年生の短距離走の様子です。
![]() ![]() 運動会 3年音遊「思いっきり おどらなくちゃ!」![]() ![]() おべんとう大好き!
あいにくの雨で、運動会が延期になってしまいました。
子どもたちも残念そうでした。 でも、お弁当の時間は笑顔いっぱいです。 みんなで楽しく、おいしくいただきました。 (写真は3年生です) 保護者の皆様、ありがとうございました。 10月5日(金)の運動会予備日も、 お弁当をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() 3年生 ALT
3年生がALTの先生に教えていただきました。
今回は、「Do you like〜」を使い、好きな色や食べ物、スポーツなどを紹介しました。最初は戸惑っている子も多くみられましたが、授業後半には、ゲームを交えながら、楽しく英語に親しむことができました。 ![]() ![]() 3年生 運動会の練習
9月19日(水)
運動会の練習をしました。 音遊の練習では、複雑な動きを習得し、ダイナミックに踊れるようになりました。また、少しずつ一体感も生まれ、息の合った動きができるようになってきたので、運動会本番が非常に楽しみです。 ![]() ![]() 3年 思いっきり おどらなくちゃ!
運動会に向けて、3年生もはりきっています。
秋晴れのもと、元気いっぱいに踊っていました。 本番をお楽しみに! ![]() ![]() 3年生 授業の様子![]() ![]() 「保健」・・・「自分のからだを大切にする」について考えました。 「算数」・・・巻き尺を使っていろんな長さをはかっていました。 「図工」・・・物語を絵に表していました。 「国語」・・・発表するための準備をしていました。 3年生 音遊練習
3年生の音遊練習の様子です。
みんな、踊りを覚えるのが早いですね。 ここから、どんな風に仕上がっていくのか、 とっても楽しみです。 ![]() ![]() 3年生 お楽しみ会
7月19日(木) お楽しみ会
今日は、3年2組と3年3組でお楽しみ会をしました。 2組では、各班ごとに劇やお笑いなどのユニークな出し物を行い、3組では、ドンじゃんけんと爆弾ゲームを行いました。たくさんの笑顔があふれ、とても盛り上がったお楽しみ会になったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 給食![]() ![]() 冷凍ミカンもついていて、「さいこう!」 ニッコリ笑顔で、おいしそうに食べていました。 3年生 I like blue.![]() ![]() 色を使った歌やゲームで、楽しく活動することができました 3年生 七夕
3年生の教室に七夕飾りがありました。
短冊にお願い事が書かれていました。 「クロールが上手になりますように」 「クラスのみんながずっと健康でありますように」 「オリンピックに出て金メダルがとれますように」 みんなの素敵な願い事が、かないますように! ![]() ![]() 3年生 授業の様子![]() ![]() みんなイキイキと学習に取り組んでいます。 3年生 休み時間
6月25日(月) 休み時間の様子です。
久しぶりの快晴となり、元気いっぱいに外で遊ぶ 子どもたちの様子が見られました。 教室の中でも、リコーダーの練習をしたり、 勉強に励んだりして、それぞれの過ごし方を 楽しむ様子が見られました。 ![]() ![]() 3年生保健指導![]() ![]() について学びました。 ケガをしたとき、鼻血がでたとき、どんなことをしたら よいのか、体を動かしながら学びました。 自分たちの身体には、自然に体を治そうとする 「自然治癒力」が備わっていることも学びました。 3年 かくれた数はいくつ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生の研究授業がありました。 算数の学習で、線分図のかき方を考えました。 みんなよく話を聞いて、よく考えていました。 3年生 校外学習
6月6日(水)に校外学習で「文化フォーラム春日井」と「市役所」の見学に行きました。
「市役所」では、12階から春日井市を一望し、普段とは違う視点の街並みを観察することができました。 「文化フォーラム春日井」では、施設の人に質問をしたり、施設内を見学したりするなど意欲的に活動しました。 ![]() ![]() 3年 How many?
6月1日(金)
EGT(イングリッシュ・ゲスト・ティーチャー)と外国語活動をしました。 「How many?」の表現を使って、歌を歌ったりゲームをしたりして、楽しく活動しました。 ![]() ![]() |
|