![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:173 総数:627954 |
児童集会![]() ![]() ○保健委員からの連絡 「さわやかH・T・T検査」について説明がありました。 毎日、ハンカチ・ティッシュ・爪を意識してくださいね。 ○後期児童会役員選挙について 前期の役員から、次の役員へ、熱いメッセージが伝えられました。 皆さん、はりきって立候補してください。 ○運動会スローガンについて 「走りぬけ、勝利をつかめ、平成最後の運動会」かっこいいですね。 みんなで考えたスローガンです。みんなで運動会を盛り上げましょう! 最後に、校長先生からお褒めの言葉がありました。 「みんな、ちゃんと話す人の目を見て、聞いていますね。すばらしい!」 「900人以上の人が、いつも素早く集合しているので、感心しています。」 「特に高学年が、いつも早く来て、静かに座っているので、場が締まります。」 勝川小学校は、みんなの協力で成り立っているんですね。ありがとう! なかよし班除草
本日(9月5日)1時間目は、「なかよし班除草」です。
昨日の台風で、グランドには、木の枝や葉っぱがいっぱい。 除草というより、台風の後片付けといった感じです。 班のみんなで声を掛け合い、協力して、よくがんばりました! 特に高学年が率先して動いていました。さすがです。 皆さんのおかげでとってもきれいになりました。ありがとう! ![]() ![]() 児童会 募金活動![]() ![]() ![]() ![]() 集まったお金は、日本赤十字社を通して、被災地にお届けします。 たくさんの方々のご協力、ありがとうございました。 なかよし業前遊び
7月3日(火)
業前の時間になかよし班で集まって、いろいろな遊びをしました。 いす取りゲーム、何でもバスケット、ドンじゃんけん、宝探し、 リーダー探し、ハンカチ落としなど、1年生から6年生まで、 みんなでなかよく、楽しく遊びました。 ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() まず、先日行われた大会(サッカー部)の表彰がありました。 その後、代表委員会から、「手をあげようキャンペーン」 の紹介がありました。 暑い時期ですが、授業に集中して、積極的に手をげることが できるといいですね。がんばってください。 児童会リサイクルキャンペーン![]() ![]() 本日は、あいにくの雨。 それでも資源を手に、持ってきてくれる児童がたくさんいました。 ご家庭でのご協力、ありがとうございます。 キャンペーンは終了ですが、資源は日常的に集めております。 また、PTAリサイクルキャンペーンを 7月10日〜13日の個人懇談の日に予定しております。 ご協力、よろしくお願いします。 環境委員の皆さん。4日間お疲れさまでした。 児童会リサイクルキャンペーン
児童会リサイクルキャンペーンの3日目です。
順調に資源が集まっています!ありがとうございます。 いよいよ明日が最終日。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会リサイクルキャンペーン
児童会リサイクルキャンペーン2日目です。
児童が持ちやすいように、資源を袋に入れて 持たせてくださり、ありがとうございます。 ![]() ![]() 児童会リサイクルキャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが、手に持てるだけの資源を持ち寄ってくれます。 環境委員のみなさんが、たくさん集まるよう 一生懸命呼びかけています。 ご協力、よろしくお願いします! 児童集会
児童集会を行いました。
まずは、表彰があり、その後、委員会の発表です。 安全委員会からは、校内安全についての呼びかけがありました。 環境委員会からは、明日から始まる、「児童会リサイクルキャンペーン」 についての呼びかけがありました。 それぞれの委員会の工夫で、過ごしやすい勝川小学校が実現されています。 ご協力、よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会
みんなが楽しみにしていた「なかよし集会」です。
なかよし班でポイントを順番にまわります。 八幡社と八光公園では、学年ごとに出される クイズに答えてシールをゲット! 運動場でも、各種アトラクションに挑戦しました! ペア学年で手をつなぎながら、仲良く楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつキャンペーン
「あいさつキャンペーン」最終日です。
金曜日は、みんなお疲れのようす・・・・ でも、あいさつすれば、みんな元気になる! 今日も、”さわやかなあいさつ”でした。 ![]() ![]() あいさつキャンペーン
児童会の「あいさつキャンペーン」の様子です。
代表委員がそれぞれの門に立って、「おはようございます!」 と元気よくあいさつをします。すると・・・ 「おはようございます!」と元気なあいさつが返ってきます。 みんな「にっこり」さわやかな朝が迎えられます。 雨の日は、校舎内のあちらこちらで、あいさつがこだまします。 ![]() ![]() 「緑の募金」にご協力よろしくお願いします!
5月29日(火)30日(水)の2日間
「緑の募金」を行っています。 朝、園芸委員会が教室を回って集めます。 学校の緑化活動に役立てますので、 ご協力よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 5・6年生 委員会活動
5月17日(木)
6時間目に委員会活動を行いました。 みんな進んで仕事をしていました。 勝川っ子は働きものです! ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から1年生へメダルをプレゼント! その後は、勝川マンが登場し、みんなを楽しませてくれました。 1年生も、これで児童会の仲間入り! これからも、仲良し班活動など、みんなでいっぱい楽しみましょうね。 |
|