最新更新日:2023/09/29
本日:count up5
昨日:112
総数:722337
いつも勝川小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

平成30年度儀式等の日程について

保護者の皆様へ

来年度の儀式等の日程が決定したと、
春日井市教育委員会から通知がありましたので、
お知らせ致します。

入学式     4月 6日(金) ※中学校は4月5日(木)
1学期始業式  4月 9日(月) ※中学校は4月5日(木)
1学期終業式  7月20日(金)
2学期始業式  9月 3日(月)
2学期終業式 12月21日(金)
3学期始業式  1月 7日(月)
卒業式     3月20日(水) ※中学校は3月5日(火)
修了式     3月22日(金)

画像1 画像1

<校長室の窓> 被爆ピアノに思う

勝川小学校 高学年の皆さんへ

広島・長崎の被爆者と連携し、
「核兵器禁止条約」の採択に尽力した非政府組織(NGO)
ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)に対する
ノーベル平和賞の授賞式が、12月10日に、
ノルウェーのオスロの市庁舎で行われました。

このノーベル平和賞授賞式に合わせて現地で開かれたコンサートで、
あの「被爆ピアノ」が演奏されました。
受賞団体のICAN(アイキャン)の川崎哲国際運営委員らが、
「被爆ピアノ」の演奏を提案し、実現したそうです。

下の写真が、その「被爆ピアノ」です。
今年の5月4日に、勝川小学校の保護者の方のご紹介で、
この勝川小学校体育館で、「被爆ピアノ」のコンサートが開かれました。
下の写真は、その時に私が撮った「被爆ピアノ」の写真です。

GW中でしたので、勝川っ子の参加は少なかったのですが、
家族でそろってきてくれた勝川っ子もいて、
その児童の「意識の高さ」に感心したのを覚えています。

「被爆ピアノ」がノルウェーのオスロに…。
このニュースを聞いた時、私は、体が震えるほど感動しました。
勝川小で演奏された「被爆ピアノ」が、ノーベル平和賞のコンサートへ…。
「世界はつながっているんだ!」
私は、不思議な「縁(えん)」を感じました。

そして、私も、世界の平和に向けて、
「今、自分ができること」をしていきたいと思いました。

あらためて、下の写真をじっくり見てください。
広島市に投下された爆風で、
ガラスの破片が突き刺さった跡がいくつもありました。
「平和の大切さ」について、考えさせてくれるピアノです。


「被爆ピアノ」の詳細は、ココをクリックしてください。
「被爆ピアノ」は、五藤利弘監督によって映画化されます。
ココをクリックしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 <お知らせ> 気象情報のリンクについて

本校ホームページ画面右下の「気象情報」のところに、
新たに「南海トラフ地震の情報」「気象警報・注意報の種類」という
2つのリンクをはりました。ご活用ください。

画像1 画像1

学校施設整備

アスファルトの工事は終了しました。
とても綺麗になりました。

建設業者の皆様、ありがとうございました。
天気の良い日に、このHPでご紹介致します。

現在、正門わきの鋼鉄のフェンスを高くする工事をしております。
今までの高さ(下の写真)ですと、不審者がすぐに入れるからです。

子どもたちの安全確保のために、工事をしていただいております。
天候不順のため、昨日(日曜日)だけでは、終了しませんでした。
天気を見ながら、工事を進めていただきます。
勝川っ子の皆さんは、絶対に近づかないでくださいね!

10月21日(土)に、
運動場のトイレの「目隠し」の工事を行います。
今のままですと、中が丸見えで、問題があります。

入口付近にブロックを積んでいただきます。
土曜日に、基礎を造っていただき、
平日にブロックを積んでいただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 野外学習について

4年生の保護者の皆様へ

来年度の野外学習の日程が決まりました。
平成30年11月6日(火)〜11月8日(木)の2泊3日です。

本校は、10月を希望しておりましたが、
市内全小学校(37校)での調整の結果、上記の日程になりました。
気候的には、暑くもなく寒くもなく、良い時期だと思います。
なお、11月9日(金)は、「学年休業日」となります。

画像1 画像1

【お知らせ】 クールビズについて

保護者の皆様へ

春日井市では、春日井市節電対策本部の決定に基づき、
ノーネクタイ及び軽装(上着不着用)による執務を推奨しております。
期間 5月1日〜10月31日
本校は、「省エネ推進校」です。
本校教職員も、この期間は「クールビズ」を実施します。
授業参観・個人懇談等も、ノーネクタイ・軽装ですので、
ご理解の程、よろしくお願い致します。

画像1 画像1
愛知県教育委員会 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
こころの体温計
みんなの学び場春日井市図書館に行こう!
子どもの学び応援サイト
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 学年末休業
春日井市立勝川小学校
〒 486-0914
愛知県春日井市若草通2-1-1
TEL:0568-31-2106
FAX:0568-31-2094