![]() |
最新更新日:2022/05/16 |
本日: 昨日:107 総数:684005 |
1/14(金)朝の様子
今朝は昨日からの雪で、校庭は一面銀世界でした。子どもたちは雪だるまを作ったり、観察をしたり、見て触れて楽しんでいました。
![]() ![]() 1/13(木)休み時間の様子
今日は、冷たい風が吹く寒い1日でしたが、子どもたちは外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() 1/12(水)4年生 体育の様子
4年生の体育は、サッカーの練習をしました。攻撃と守備のチームに分かれて、ボールを奪い合いながらシュートをする練習をしました。
![]() ![]() 1/12(水)3年生 体育の様子
3年生の体育で、竹馬となわとびをしていました。なわとびはグループに分かれてそれぞれの技を何回跳べるか数えました。竹馬は、検定の用紙を参考に練習をしました。
![]() ![]() 1/11(火)5年生 書初め
今日の天気は、あいにくの雨模様でした。5年生の書写の時間では、書初めをしました。
![]() ![]() 3学期 始業式の様子
3学期の始業式がオンラインで行われました。校長先生からはまず、新年の挨拶がありました。次に干支のお話、そして6年生には卒業式を迎える年なので、小学校生活のまとめをしっかりしましょう、その他の学年皆さんには1年のまとめをして、学年が上がる準備をしましょうと話がありました。教室にいる子どもたちは落ち着いた態度で参加をしていました。
![]() ![]() 謹賀新年
「謹んで新年のご挨拶を申し上げます」
令和4年の幕開けです。旧年中は、皆様方にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。 まだまだ出口が見えないコロナ禍が続く中での新年のスタートですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 冬季休業中の緊急連絡先について
学校教育課より連絡です。
師走の候、保護者の皆様には、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日ごろは、春日井市及び本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。現在、新型コロナウイルス感染症は、新たな変異種による感染が心配されます。各家庭におかれましては、引き続き感染症対策をよろしくお願いいたします。 冬季休業中の期間の緊急連絡先は、次の通りです。→ここをクリック 感染が判明した場合などには、必ず、ご連絡いただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() 12/23(木) 終業式
校長先生から、2学期を振り返って2つの話がありました。1つ目は校訓「進んで学び進んで働く子」「心温かく思いやりのある子」「じょうぶでたくましい子」についてです。2つ目は冬休みに向けて「自分のことを大好きになってください。周りの友達のことを大好きになってください。おうちの方をもっと大好きになってください。きっと楽しい冬休みになります。そして、大好きな自分と周りの人の大切な命を守る行動にも心がけて冬休みを過ごしましょう」と話がありました。終業式後に、伝達表彰や生徒指導担当の先生から冬休みの生活についての注意、安全委員から連絡がありました。
![]() ![]() 12/22(水)給食の様子
今日はセレクト給食でした。事前に選んだイチゴ味の大福かチョコレートケーキを食べました。みんないい笑顔でした。
![]() ![]() 通学班会議
2学期の登校について話し合いをしました。担当の教員からは、通学班で登校するときに、連なっている歩いているとガソリンスタンドなどのお店に出入りする車が困ります。また、下校するときに、横に広がって歩いて他の通行人の邪魔になることがあります。歩道は歩行者優先ではあるのですが、車の出入りにも配慮をすることや、他の通行人の迷惑を考えて気を付けて登下校するようにと話がありました。
![]() ![]() 12/21(火)休み時間の様子
今日は天気も良く、昼の休み時間には元気に外で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。ブランコやタイヤ、鉄棒にバスケットボール、ドッジボール、鬼ごっこなどなど楽しく遊べました。
![]() ![]() 第4回ふれあい教育セミナー
本日保護者の皆様宛に、チラシを配布させていただきました。チラシにあるQRコードから動画が視聴できます。寒くてじっとしがちな季節ですが、音楽に合わせて身体も頭も動かして楽しんでください。恥ずかしがりやな方もYouTube配信ですので自宅でマイペースにチャレンジしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度の式日一覧12/20(月)1年生 音楽の授業の様子
「わくわくキッチン」「うみ」「ドレミの歌」などを歌いました。リズムに合わせていろいろなポーズをしました。教室は松ぼっくりやドングリで手作りをした、飾りで彩られていました。
![]() ![]() 12/17(金) バスケ部(6年生)の様子
本日も部活指導員と見守りボランティアの皆様に支えられながら頑張っています。今日は試合をしました。
![]() ![]() 12/17(金) サッカー部の様子
寒空の下、本日も部活指導員と見守りボランティアの皆様に支えられながら頑張っています。
![]() ![]() 3年生 消防署見学![]() ![]() 消防署内の様子や消防車に搭載されている道具などについて勉強しました。普段目の当たりにすることのないものを直接見学することができ、どの児童も意欲的に取り組んでいました。 クロームブックの活用について 動画配信
第3回 ふれあい教育セミナーが11月29日の勝川小学校で開催されました。子どもたちが日常の授業の中で使用をしている「クロームブック」を活用してクラウド体験をしていただきました。その様子を、公開できる範囲ではありますがYouTubeで限定公開とします。本日、お知らせを配付させていただきました。配信期間は令和4年1月6日までとなりますので、QRコードから動画の視聴をお願いします。また、今後の運営のためにもアンケートへの回答をお願いいたします。
![]() ![]() 12/15(水) なかよし班 業前遊び
今日のなかよし班は、普段の人数の半分になるように、外と中で分かれて活動を行いました。高学年がリーダーとなって、楽しく活動できました。
![]() ![]() |
|