![]() |
最新更新日:2021/01/18 |
本日: 昨日:54 総数:626681 |
6年 ALT
6年生 ALTの先生による授業の様子です。
月の名前や季節について、英語による 表現の仕方を練習しました。 自分の好きな教科やスポーツなどについて 英語で紹介する方法も学習しました。 ![]() ![]() プールがきれいになりました。![]() ![]() とてもきれいになりました。 今後、プールサイドや更衣室を掃除して、 6月初旬からプールが使えるようになります。 1年 耳鼻科検診
1年生は、午後から、耳鼻科検診も行いました。
お医者さんが、見慣れない器具を持ってるので ちょっぴりこわい気もしましたが、 みんな上手に、静かに受診することができました。 ![]() ![]() 5月15日(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 元気なニコニコ笑顔が素敵です。 <本日のメニュー> ご飯 牛乳 具だくさんすまし汁 じゃがひじき まんじゅう かつおふりかけ 心電図検査![]() ![]() 検査の受け方に従い、上手に受診できたので、 検査がとてもスムーズに進みました。 写真は、4年生の様子です。 8組の畑 始動します!![]() ![]() さっそく苗を植えました。 ハロウィンかぼちゃ(通称おばけかぼちゃ)を育てていこうと思います。 水やりと草取りが、毎朝のお仕事になりそうです。 緑の羽根募金![]() ![]() 期間は、5月14日(火)〜16日(木)です。 緑を守り、大切にすることを目的とした募金です。 園芸委員が、毎朝、各クラスを回って集めています。 ご協力、よろしくお願いします。 5月14(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() テキパキとそれぞれのお仕事をこなしていました。 給食当番の中でもいろいろな役割に分かれてがんばっていました。。 <本日のメニュー> 麦ご飯 牛乳 関東煮 鯖の銀紙焼き 小松菜のなめたけ和え 1年 給食センターのひみつ![]() ![]() 1年生がびっくりしていたのは ・給食は3台のトラックで各学校に運ばれてくること ・調理場の大きな鍋(釜)では1000人分を一度に作ること でした。 そのあとに食べた今日の給食は格別だったことと思います。 PTA第1回全委員会![]() ![]() 第1回全委員会を行いました。 いよいよ今年度の活動の本格的な始まりです。 念入りに打ち合わせを行っていました。 どの部も素敵な活動を企画しています。 会員の皆様のご理解・ご協力、よろしくお願い致します。 生活集会
生活集会を行いました。
校長先生から3つのお話がありました。 ○体調管理をしましょう。 10連休が明け、また、4月から1か月がたちます。 疲れが出てくるころです。気をつけてください。 ○交通安全に気をつけよう。 事故のニュースが多いです。 気をつけていても事故にあってしまいますが、 まわりをよく見て、自分の命を守ってください。 ○友達を大切にしましょう。 自分と同じように友達も大切にしましょう。 人の嫌がることをしてはいけません。 いじめは絶対に許しません。 校長先生のお話しの後には、8組さんと園芸委員からの連絡がありました。 8組さんからは、アルミ缶回収についてのお願いでした。 園芸委員からは、緑の羽根についてのお願いでした。 ![]() ![]() 4年 EGT![]() ![]() いろいろな国のあいさつの仕方や、国旗などについて学びました。 国によって、こんなに習慣が違うんですね。びっくり! 4年 ヘチマの芽が出ました![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年 体力テスト![]() ![]() 3年生は、50m走とソフトボール投げをしました。 (上の写真) 2年生は、50m走のタイムを計りました。(下の写真) 待ち時間には、 ぐるぐるじゃんけんをしていました。 ![]() ![]() 5月9日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 食べる前に、食べきれる量を加減するのも給食準備のひとつです。 <本日のメニュー> 麦ごはん 牛乳 国清汁(こくしょうじる) 鰤の照り焼き 胡瓜漬け 1・2年 たねまき![]() ![]() 1年生は、あさがおのたね 2年生は、ミニトマトのたねです。 子どもたちは、「早く芽が出ないかな?」と 毎朝、一生懸命に水やりをしています。 5月8日(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストのあとですが、元気いっぱいの笑顔の給食です。 給食委員会の児童が、給食にまつわる話を放送でお話してくれました。今日は「牛蒡の話」でした。 <本日のメニュー> 麦ごはん 大根と豚肉の煮物 牛蒡とナッツのサラダ 冷凍洋梨 牛乳 4年 体力テスト
4年生も体力テストを行いました。
50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目に取り組みました。 ![]() ![]() 5・6年 体力テスト
爽やかな青空の下、 5・6年生が、体力テストを行いました。
みんな楽しみながらも、とても真剣です。 去年と比べて、体力UPできたかな? ![]() ![]() 運動場西 樹木の剪定![]() ![]() ずいぶん生い茂っていたので、大変な作業だったと思いますが、とてもスッキリしました。暑い中での作業、ありがとうございました。 |
|