![]() |
最新更新日:2021/04/23 |
本日: 昨日:281 総数:642724 |
土曜チャレンジ・アップ教室![]() ![]() 今回の講座は、「オリジナル紙を作ろう」です。 ???を原料に、自分だけの、とってもステキな紙を作りました。 今回も、中部大学の学生さんが講師となり、優しく丁寧に教えてくださいました。 ありがとうございました。 8組 ブロック交流会!![]() ![]() 8組の児童が参加しました。 みんな、自分の役割を堂々と果たしていました。 卒業生に再会することもでき、 楽しいひと時を過ごしました。 PTA読み聞かせボランティア
6月29日(金)
今日は「あじさい読書月間」最終日です。 2・5年生・8組が読み聞かせをしてもらいました。 読書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() 大相撲がやってきた![]() ![]() ![]() ![]() 毎年この時期になると、勝川小学校のお隣の八幡社に春日野部屋が宿舎を構えます。 午前中は朝稽古の音が聞こえ、午後には買い物に出かけたり洗濯物を干したりする力士たちを見かけます。子どもたちにとっては、大相撲がとても身近に感じられる環境です。 今年は、春日野部屋の栃ノ心関が大関として活躍していますので、稽古を見学に来る方の数も多いように思います。 保護者の方もぜひこの機会に、応援に来られてはいかがでしょうか。 校内現職教育 道徳研究授業![]() ![]() 2年生と6年生で、道徳の研究授業を行いました。 研究協議会では、授業についての活発な話し合いがされました。 また、一宮市立浅井中学校長の山田貞二先生に指導・助言をいただき、 学びの多い協議会となりました。 ![]() ![]() PTA読み聞かせボランティア
6月28日(木)
今日は1・3・4・6年生が読み聞かせをしてもらいました。 明日がいよいよ最終日です。 ![]() ![]() 陸上部![]() ![]() 大会は、7月24日(火)です。 頑張ってください! 応援しています! 1年生 外国語活動![]() ![]() 今日は1〜10までの数の学習です。 歌やゲームを通して、体を動かしながら 英語に慣れ親しむことができました。 PTA読み聞かせボランティア
6月27日(水)
今日は1・2・6年生・8組が読み聞かせをしてもらいました。 PTAのお母さん方が、いろいろと工夫して読んで下さるので、 子どもたちは興味をもって、お話に聞き入っています。 ![]() ![]() 3年生 休み時間
6月25日(月) 休み時間の様子です。
久しぶりの快晴となり、元気いっぱいに外で遊ぶ 子どもたちの様子が見られました。 教室の中でも、リコーダーの練習をしたり、 勉強に励んだりして、それぞれの過ごし方を 楽しむ様子が見られました。 ![]() ![]() 1年生 書道科![]() ![]() 筆の持ち方・使い方、良い姿勢などについて、 線や円をかきながら、楽しく学ぶことができました。 8組 ナナフシ
8組の教室の南側で、「ナナフシ」を捕獲しました!
「めずらしいー。」と喜んでいたら、 5年生が「またいたよ!」と捕まえてきてくれました。 今日は、いいことありそうです! ![]() ![]() 男鹿市交流学習結団式
男鹿市交流学習の結団式が市役所で行われました。
勝川小からの代表児童も参加して、みんなの前で 堂々と自己紹介をしていました。 ![]() ![]() ふれあい教育セミナー(英語の基礎を歌から学ぼう)
第2回ふれあい教育セミナーをスタディールームにて行いました。
「のらっこアセット英会話」代表の河野さんを講師にお招きしました。 サブタイトルは、〜知らなきゃ一生出せない音と出会う日〜です。 愛する子どもたちに、生きる力を身につけてほしい。 その中でも「感じる力」「伝える力」が大切である。 そんな熱い思いが伝わる、楽しいセミナーでした。 ![]() ![]() プール
今日は、最高のプール日よりです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー大会
6月17日(日)・24日(日) 朝宮公園競技場にて、サッカーの大会がありました。
本校、サッカー部も参加し、見事、3位入賞を果たしました。 勝川小サッカー部は、どの試合においても、積極的なプレーを見せ、 子どもたちの自信と成長を感じました。 今回の大会でも、多くのことを学ぶことができたと思います。 明日からの練習に生かしてください。 保護者の皆様、炎天下の中での応援、ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年保健 育ちゆく体とわたし
保健の時間に、自分の体の成長について学習しています。
今日は「よりよく成長するための生活」ということで 朝食や睡眠の大切さについて学びました。 ![]() ![]() PTA読み聞かせボランティア
6月25日(月)
あじさい読書月間も今週で終わります。 今朝は、3・4・5年生・8組で読み聞かせをしていただきました。 みんな楽しそうに聞いていました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() プール
今週のプールの様子です。
天候が心配な日も多いですが、 やっぱりプールは気持ちがいいようです。 みんなとっても嬉しそう! ![]() ![]() 1年生 保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 「たいせつな からだ」について学習しました。 水着で隠れるところが「プライベートゾーン」。 命のもとをつくる大切な場所です。 「見せない」「見ない」の約束をしました! |
|