![]() |
最新更新日:2022/06/30 |
本日: 昨日:111 総数:689612 |
<校長室の窓> 村瀬登志夫先生から学ぶ
勝川小学校 高学年の皆さんへ
今日も、私が尊敬する村瀬登志夫先生の言葉を紹介しますね。 大丈夫(だいじょうぶ)、 なんとかなる。 こう思うと 心が落ち着き、 良い結果を生み出す。 笑いは、 百薬(ひゃくやく)の長(ちょう) おおいに笑おう! 意味のない 人生はない。 すべての人生に意味がある。 誠実(せいじつ)に 生きることが、 好機(こうき)につながる。 上からでも 下からでもなく、 相手を見る「心の目線(めせん)」を大切に。 ![]() ![]() 今日の6年生 お楽しみ会
このクラスは、運動場と教室で「お楽しみ会」を行いました。
クリーム色の服を着た若い女性は、学生ボランティアの方です。 ![]() ![]() 今日の6年生 お楽しみ会
このクラスは、男女対抗のジャンケンゲームをしていました。
とても盛り上がっていました! ![]() ![]() 頑張る3年生!![]() ![]() 3年生は、3年生で習ったすべての漢字の復習をしています。 もう1クラスの国語の授業では、その答え合わせをしていました。 頑張る5年生!![]() ![]() できあがった作品を、お互いに見せ合っていました。 国語の授業は、とても素晴らしい授業態度でした。 「最高学年になる!」という自覚を感じることができました。 遊具が完成!
ジャングルジムとのぼり棒が完成しました!
今日の昼放課から使用可能となりました! 運動場北側の「タッチ板」は、来週月曜日から使用可です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の花
PTA花壇の花です。
春の陽光に照らされて輝いていました。 卒業生を祝っているかのようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA花ボランティア
PTAの花ボランティアの方々が、
PTA花壇を綺麗に整備してくださいました。 卒業式に向けた、素敵な花壇になりました。 ありがとうございました! ![]() ![]() <校長室の窓> 小学生で出会っておきたい言葉
勝川小学校 高学年の皆さんへ
今日は、この言葉(作者不詳)を紹介しますね! 「ありがとう」と 「ごめんなさい」は 自分が一番先に言いなさい。 ありがとうという感謝の心と ごめんなさいという素直な心を 常に持ち続けたいものですね。 ![]() ![]() 卒業式の練習![]() ![]() 今日の6年生![]() ![]() 音楽の授業は、ミニコンサートの練習をしていました。 頑張る4年生!![]() ![]() 「思い出を絵に残そう!」です。 国語の授業は、「初雪のふる日」を読み取っていました。 頑張る1年生!![]() ![]() プリントにまとめていました。 国語の授業は、ノートに作文を書いていました。 地域の方に感謝!
いつも子ども達を見守ってくださり、
本当にありがとうございます。 ![]() ![]() <校長室の窓> 小学生で出会っておきたい言葉
勝川小学校 高学年の皆さんへ
今日は、次の言葉(作者不詳)を紹介します。 「食べる」という字は、 「人」を 「良くする」と 書きます。 偏食(へんしょく)をせずに、バランスの良い食事を心がけましょうね! ![]() ![]() 今日の6年生 奉仕作業
今日の午後は、今までお世話になった校舎や運動場の
清掃・整備・整理整頓をしてくれました。 6年生のおかげで、学校がピッカピカになりました。 本当にありがとう! まさに、「立つ鳥跡を濁さず」ですね! ※「立つ鳥跡を濁さず」の意味は、ココをクリックしてください。 ![]() ![]() 2年生 楽しい書道科!![]() ![]() 児童は水書板を使っていました。今日は、水書板を2枚使いました。 書道科専門講師の先生は、教え方がお上手というだけでなく、 児童に対して、丁寧に「個人指導」をしてくださいます。 見習いたいものです。 学校施設整備
本校の体育館は、災害時に緊急避難場所となります。
この体育館に、「特設公衆電話」が設置されました。 校内の別の場所に保管されている電話機(3つ)をつなげるだけで、 簡単に通話ができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張る4年生!![]() ![]() 最初のクラスは、グループごとで話し合って、読み取りをしていました。 「協同学習」です! 次のクラスは、友達の朗読を聞き、良い点を発表していました。 「相互評価」です! どちらも、次期学習指導要領が求めていることです。 校庭の花
北館前の花壇の花です。
この冬は、何度も雪をかぶりました。 厳しい寒さに耐え、今、色鮮やかな花を咲かせています。 4月が近づくにつれ、さらに色濃くなっていくことでしょう! ![]() ![]() |
|