![]() |
最新更新日:2023/06/06 |
本日: 昨日:112 総数:714825 |
桃の節句<校長室の窓> 鼓動(こどう)
勝川小学校 高学年の皆さんへ
AKB48の『Beginner』(作詞:秋元康)に 次のような一節があります。 脈(みゃく)を打つ鼓動を今感じろ! いい言葉ですね。 静かなところで、目をつむると、 シーッというかすかな音が聞こえてきます。 試(ため)してみてください。 これは、君の体の中で君の血が流れている音です。 その血が心臓(しんぞう)というポンプにおされるリズミカルな音。 それが、「脈を打つ鼓動」です。 どんなに辛(つら)いことがあっても、 どんなに悲しくても、 君は、立った今、君の命を、精一杯(せいいっぱい)生きているのです! ![]() ![]() 3年生 縄跳び大会
本日第5時限に、3年生は、クラス対抗の「縄跳び大会」を行いました。
どの児童も、一生懸命頑張りました。 応援にも熱が入り、とても楽しい「縄跳び大会」となりました。 ![]() ![]() 3年生 縄跳び大会
続きです。
![]() ![]() 2年生 楽しい外国語活動!
今日も、ALTの先生のおかげで、
楽しく英語を学ぶことができました。 ![]() ![]() 2年生 楽しい外国語活動!
続きです。
![]() ![]() 遊具の工事(現況報告)
土台がしっかりしています!
![]() ![]() ![]() ![]() 頑張る4年生!
1クラスは、理科と国語の「まとめ」のテストをしていました。
とても真剣な表情でした。 総合の授業では、4年生の思い出のリポート作りです。 気に入った写真を、Wordに貼りつけていました。 ![]() ![]() <校長室の窓> 相田みつを氏から学ぶ![]() ![]() © 相田みつを美術館 相田みつを氏の作品の本校HPへの掲載は、 相田みつを美術館から許可をいただいています。 次期学習指導要領について
保護者の皆様へ
2020年(東京オリンピックの年)から、 次期学習指導要領が「完全実施」されます。 平成30年度(来年度)からは、その「移行措置期間」入ります。 そこで、「特別の教科 道徳」「外国語活動」「週時数」についての 本校の考え方をまとめたプリントを、本日、配付しました。 ぜひとも、ご高覧下さい。 本日配付しましたプリントは、ココをクリックしてください。 外国語活動は、「現行」の学習指導要領では、 「5・6年生のみの実施」となっておりますが、 本校では、春日井市教育委員会がすすめている 「創意と活力ある学校づくり推進事業」の一環として、 年間において、1年生12時間、2年生14時間、3・4年生18時間の 外国語活動を行っておりますが、これは、本校独自の取組です。 EGT(イングリッシュ・ゲスト・ティーチャー)の講師料も、 春日井市教委の「創意と活力ある学校づくり推進事業」配当金から 執行しております。 移行措置期間も、「特色ある学校」」として、 全学年での外国語活動を実施します。 ※文部科学省の次期学習指導要領のQ&Aは、 ココをクリックしてください。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 6年生入場
児童会主催の「卒業生を送る会」が行われました。
まずは、6年生の入場です。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 1年生の出し物
1年生は、「なかよし班」でお世話になった6年生に、
自分達が心こめて作ったメダルをプレゼントしました。 その後は、可愛い歌と踊りをプレゼントをしました。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 2年生の出し物
2年生は、呼びかけと歌のプレゼントでした。
手の花も振り付けも、とても可愛かったです。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 3年生の出し物
3年生は、リコーダーの演奏と音遊です。
音遊は、6年生が3年生の時に運動会で踊ったものです。 6年生からは、「なつかしい〜!」という声があがりました。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 4年生の出し物
4年生は、6年生と相撲対決・大縄跳び対決・ゲーム対決など
を行いました。とても盛り上がりました。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 5年生の出し物
5年生は、楽しい寸劇で、6年生の素晴らしさを紹介しました。
6年生からは、思わず笑みがこぼれました。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 通学班旗の引き継ぎ
6年生から新しい班長へ、「団旗の引き継ぎ」がありました。
明日から、新しい班長が、通学班の先頭を歩きます。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 職員の出し物卒業生を送る会 6年生の歌と全員合唱
6年生は、「旅立ちの日に」を歌いました。
全員合唱は、「ビリーブ」です。 ![]() ![]() 卒業生を送る会 6年生退場
とてもあたたかくて、手素晴らしい会でした。
また一つ、思い出ができましたね! ![]() ![]() |
|