![]() |
最新更新日:2023/10/02 |
本日: 昨日:101 総数:722534 |
1年 修了式
今日は修了式。体育館で,校長先生から修了証をいただきました。
勝川小学校の百周年という記念の年に入学した子どもたち。いろいろなことがありましたが,それぞれに大きく成長し,みんな元気に1年を終えることができました。 1年間,いろいろとご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() 平成21年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第63回卒業証書授与式「142名のみなさん・卒業おめでとうございます」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、勝川小の卒業生として6年間の思い出を胸に、堂々と前を向き歩んでいってください。142名のみなさん、本当に卒業おめでとうございます。 1年 算数で買い物ごっこをしました
1年として登校する日も残り少なくなりました。教科書の学習も終わり,後は,計算や漢字などの反復学習や新1年生を迎える準備をしています。
算数では,学習したことを応用して,買い物ごっこをしました。品物を用意したり,値段を付けたり楽しく準備を進め,店の人とお客さんにわかれてやりとりを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】頑張ったコンピュータ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になって、ローマ字入力の仕方から、Web検索の仕方 パワーポイントの使い方など多くのことを教えていただきました。 教えていただいたことをこれから多くの勉強に活かしていきたいと思います。 1年間ありがとうございました。 【3年】楽しかった英語活動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで、とっても楽しく分かりやすく 英語を教えていただきました。 1年間、ありがとうございました!! 6年 感謝の気持ちを込めて・・・
今日の1,2時間目にこれまでお世話になった先生方に、ありがとうカードとクッキーを作りました。子どもたちは、感謝の気持ちを込めて、カードやクッキー作りに取り組んでいました。カードをもらった先生方もとても喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 バイキング給食
今日の給食は特別!バイキング給食でした。毎年、中学校の卒業式の日に6年生はバイキング給食です。メニューも子どもたちの好きな食べ物が多く、いつも以上に楽しく、給食の時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式の練習
先週から卒業式の練習が始まりました。今日も5年生と合同で、呼びかけや歌の練習をしました。まだまだ声が小さいので、残り2週間練習を重ねて、本番堂々と取り組めるように頑張っていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 1年 百周年記念誌
百周年記念誌が配られました。内容は,まだあまり理解できない1年生ですが,昔の勝川小学校の写真や百周年行事の写真を見て,とても楽しそうにしていました。今日は,家庭でいろいろな話に花が咲くのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 8組 なかよし遠足
8組の6年生の卒業祝いで、名古屋港水族館に電車を使って行きました。切符の買い方や電車の乗り方など、公共交通機関でのマナーも学習しました。
水族館では、「イルカショー」や「ペンギンのえさやり」などをじっくりと見ました。お天気にも恵まれ、みんなにこにこ顔でなかよく楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生を送る会(児童会)
3日の業前の時間と1時間目を利用して「卒業生を送る会」を行いました。通学班旗の引継ぎ、勝川マンの引継ぎもしました。6年生が一生懸命やってくれたことを、在校生がしっかり引き継ぎ、これから1年間しっかりがんばる決意をしました。全校合唱では、100周年記念コンサートでも歌った「ビリーブ」を元気に歌いました。全校が一緒になって歌う最後となりました。6年生が退場するときには、感謝の気持ちを込めて、大きな拍手で見送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】6年生を送る会♪
昨日はお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて
「パフ」のリコーダー演奏と「友だち」の手話を行いました。 最初は6年生に気持ちが伝わるか心配そうにしていた子どもたち。 発表し終わった後はやり切ったすがすがしい笑顔をしていました。 きっと気持ちが伝わったと思いますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 卒業おめでとう!6年生のみなさん
業前タイムから1時間目にかけて、卒業生を送る会が開かれました。4年生も送る言葉と合唱、リコーダーの合奏を6年生に届けました。お世話になった感謝と卒業おめでとうのお祝いの気持ちをこめて、全員で心を合わせて発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 卒業生を送る会
卒業生を送る会がありました。1年生は,久しぶりに忍者に変身して,運動会の時に踊った「ザ・ニンジャ・サスケ」を披露しました。みんな踊りをよく覚えていて,少ない練習時間でも上手に踊ることができました。代表で6年生に贈る言葉を言った子どもたちも,声がとてもよく通り,ここでも成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 卒業生を送る会
3月3日 卒業生を送る会が行われました。2年生は、「たんぽぽ」と「手拍子」をしました。和太鼓の合図で、心を一つにしてたたいた手拍子。とてもよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 先生たちとお別れ試合をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班お別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春日井市ミニバスケットボール選手権大会に出場
2月20日・27日に春日井市総合体育館で行われた大会に、バスケットボール部も出場しました。6年生にとっては最後の試合となりました。6年生男子チームは強豪チームと対戦し、1勝1敗と健闘しました。女子チームは2試合とも勝ちました。いい思い出を残して終えることができたと思います。5年生男子チームも出場しました。このチームも2試合とも勝つことができました。これからの練習へのいい励みとなりました。来年の活躍を期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|